ネイル
エジプトを縦断する川?
→ナイルですね。
針金を巻いたもの?
→コイルですね。
ソニックブーム?
→ガイルですね。
→爪ですね。
指に掛かる圧を逃さず、力を発揮することができたり、感覚にも大きく影響します。また、掻く、剥がす、引っ掛けるなど動作にも関与しています。
また、清潔感がわかるところでもありますし、更に進むとオシャレすることもできますね!!
ネイルアートと言われるほどにまでなっており、特に女性は興味がある方が多いのではないでしょうか\(^o^)/
そんな私にも、ネイルアートをしている友達がいます。彼女のブログを時々拝見するのですが、アートですね。
あの小さな爪の中に、また他の指とのバランス、季節感などを盛り込み、お客さんの希望に合わせて、コーディネートしていく。
実に面白い(○山)
是非ともご興味ある方は、彼女のブログ見てあげて下さい。(^^ゞ
eM Nail さん
http://s.ameblo.jp/emnail
また、巻爪の保存療法もできますよ、切らずに治す。爪を知り尽くした彼女だからこそできる技術です。
僕も以前教えてもらったことがありました。
痛みも伴わないですし、安全!!
おすすめです。
また、習字も上手いです♪
個人的に字が綺麗な人は、男女問わずいいでですよね〜
そんな彼女には、私の座右の銘を書いてほしいと依頼しました。
仕事、子育て、家事と忙しいのにごめんね…^^;
完成楽しみにしています!!
明日は「座右の銘(ざゆうのめい)」について、是非とも語りましょう。私の創作座右の銘も紹介します。