お花を愛する人は、心清き人〜♪

私の知っている方で、お花が大好きな方がいます。
先日も綺麗なバラを頂きました。

image

こんなに可愛いらしい色があるのですね!!
ほとんど花の名前を知らない私に、シクラメンやこんなに色々なバラがあることを教えて下さいました。
お花を植えたり、水を上げたり、肥料を上げたりなどお花を愛でる心、それは何とも言えず、ピュアな気持ちになりますね♪
心清き人〜♪になってる瞬間です。
忙しい日常から解き放たれることができます。
その心を教えて頂きありがとうございます!!
ほんと、お花ってステキだな、野菜を育てるのって素晴らしいなと、ここ数年で思うようになりました。
父親も大好きなので、着実に父親と同じ道を歩んでるね。と母親に言われます(^^)笑
みらい精華訪問看護ステーションの玄関には、小さな花壇があります。

image

その花壇を一緒に彩ってくれる看護師さん、お待ちしております。
注意① 同僚のひラーのさんは、着実に枯らしていますよ!!

2014年2月3日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

という風になります。

ハンコ4つ揃いました!
3週間連続ローソンに(笑)

image

という風にシールをいただきました。
右はプリキュアのシールです。
ちなみに、数分で全部のシールを、マイチェアーに貼り終えていました(TдT)

image

2014年2月2日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

五感

一昨日、PTandSTダブルライセンスを持っておられる、職場の先輩の家にお伺いしました。
ペースト食、ソフト食を作って頂き、それぞれの特徴や適応患者さんについて、お話いただきました。
実際、トロミや固まり具合などを変化させながら、試食もさせていただきました。

image

image

左下より時計回りに、
①おかゆ②お味噌③お茶。食べられたことがある方は分かると思いますが、決して「美味しい!また食べたい!」というものではないと思います。やはり、食事とは5感を使って「視て、聴いて、触って、味わって、嗅いで」があるから、「美味しい!」のだと、改めて認識しました。ペースト食、ソフトは、後の2つの感覚しか残されておらず、決して満足いくものとはなっていません。ですので、それらをより追求し美味しくする、かつ安全に食べられる形態を評価することが大切だと思います。
しかし、最近は「あいーと」のように、実物に近いものも出てきており、嚥下食も日進月歩しております。
ちなみに、右下のものはサプライズで作って頂いた、ビールゼリー(もちろんノンアルコール)です。
こちらは、炭酸が残り美味しかったです。お酒が大好きな方に少しでもということで、先生が考えられ実際に喜んで頂けたと聞きました。
また、PTとのダブルライセンスゆえに、お話も分かりやすく、先生あっという間の貴重なお時間でした。ありがとうございました(^^♪
摂食・嚥下は奥深く楽しいですね!!
知識・技術を高め、食べられる喜び、在宅の方へお届けします(=^・^=)v

2014年2月1日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika