居酒屋「ぶあいそ」さん 第二章

image

私一押しのメニューは、焼き鳥の王道「ねぎま」です。
焼き方は、備長炭を使っており、余分な油は落とし、炭火焼ならではの風味をまとっています。タレも自家製であり、焼き鳥丼をするとそのタレのご飯も味わえます!!
更にひと工夫!!わかるでしょうか?手元のネギを止めている最後の小さな鶏肉を?これは、動いてしまうネギの動きを封じ、かつ手前は火が通りにくいので、このサイズにしてあります。この焼き鳥1本1本も、手で刺して仕込みをしているのだそうです(=^・^=)

image

次に、牛しゃぶサラダ!!仕入れ状況によっては、豚に変わる時もあるそうですが、今回は運良くありました!!
しゃぶしゃぶする前に、肉を見せてもらいましたが、さしがしっかり入った、綺麗なお肉。
口の中で、少し噛むだけで無くなっていき、脂身が舌に溶けだします。
あっさりめのドレッシングとの相性ばつぐん、千切りキャベツと一緒に食べれば、更にあっさりとなり、ヘルシーにいただくことができます。
これは美味しい(=^・^=)v

image

最後に、雲子の天ぷら。これは、季節のもので、弟サービスでいただきました。そとサクサク、中がまろやか〜
お造りなど生モノも旬のものが、オススメメニューに載っています。
ぶあいそ鍋やヤキソバ、特大海老フライなど、まだまだお勧めありますが、今日のところはここまでで!機会があればまたご紹介します(=^・^=)v
最後に、雰囲気も僕は好きです☆
スタッフみなさん愛想がよく、「あいよ!!」「はい、どうぞ!!」など、威勢のよい掛け声が大好きです。
なおやくんの愛想と体形もgoodです(笑)
そんな「納得」のお店
居酒屋 ぶあいそ
電話番号・住所・地図はお手数ですが、「食べログ 京都 ぶあいそ」をご参照下さい。
居酒屋「ぶあいそ」さん 第一章へのコメント(書き込み)ぶあいそファンの方よろしくお願いします!!

2014年1月31日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika