ミズザキ春のパンまつり(1〜3位)

昨日のおまつりでは、皆さんがしたことのあるサンドは、入っていましたか?
もっとおすすめのサンドはありますか?
今回はコメント可能なので、よろしければお薦めサンド教えて下さい☆彡
では、さっそく
第3位の発表です!!
どろろろろ〜どろろろろ〜ん♪
あっ
昔「どろろ」っていう映画ありましたね(笑)

第3位

 

 

 

玉子焼き
→残った一切れをインします。明日の為にあえて晩御飯で残すことがあるという噂もあり、それを息子に知らない間に食べられていたという噂も(TT)

 

 

第2位

 

 

 

ミートボール(イシイのお弁当くん)
→やっぱりいろんなミートボールを食べてきましたが、イシイのお弁当くんが1番だと思います。あのソースは抜群ですね。私4人兄弟でして、小さな頃は一人2つくらいしか当たりませんでした。ですので、小さな頃の夢は、いつかミートボールを全部一人で食べたいでした(笑)

そして映えある第1位は、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親子丼−丼パン(前の日残り)
→前の日が親子丼かつ親子が残っていないといけないという難しさ!!月に1-2回で食べる機会もあまりない、この貴重さもポイントです!!
味はパンの中に親子丼のような味がします。

 

 

以外と普通なもの挟んでましたかね?
ご期待に応えられてないかもです^^;
是興味あるパンがありましたら、是非ともトライしてみて下さい。冷凍パンはおなか壊しますよ!!お菓子大人買いさん(笑)
それでは、最後はハングルでお別れしましょう!!

 

「パンニハムハサムニダ」
「アンニョンヒガセヨ」

 

お知らせ更新しています!!「訪問リハビリのよさ」是非ともご賞味あれ!!(*^▽^*)

ミズザキ春のパンまつり

ご期待に応えて?詳しくは4/6のブログ参照下さいね!
開催します♪(*^_^*)
ベースは、食パンを焼いてマーガリンを塗ったものです。
どろろろろ〜どろろろろ〜(ドラムロール)
私が美味しいと思うサンド〜
第7位は

 

 

サバ缶(水煮)

→ 缶詰のサバ缶(水煮)です。サニーレタスと一緒に。味は薄めなので、ケチャップをかけます。

第6位

 

 

ピザ

→トースターでも焼ける、300円弱のピザです。マルゲリータやベーコンなど種類は豊富に発売されているものです。その残った一切れを翌日、パンに挟むとあら不思議、ピザパンに(笑)
そらそやがな♪

第5位

 

 

マグロフレーク(はごろもフーズ)

→甘辛な味が抜群!サニーレタスも入れましょう

第4位

 

 

さんま蒲焼き缶

→焦げのほろ苦さがいいんだよ〜これまた、サニーレタスをイン

それでは、残すところあと3つ!!
あなたが好きなサンドは入っているか☆彡

親子丼パン−丼は首位を守れるのか?
明日へつづく

2014年4月11日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

ここ最近の財布の中

ここ最近の財布の中……
私のではないですよ!恥ずかしくて、言えません(TT)
中学生かよ!?になりますので。
消費税が8%になり、財布の中の小銭(1、5、10円)がとても増えた気がしませんか?
支払いもとても細かく、お釣りを渡す方も大変そうですね^^;
それは、8%だからでしょうね!!
10%になればまた、前の感覚に戻ります。
→でも、決して早くなってほしいというわけではないですよ!!
昨日の池上さんのテレビで各国の方が消費税について話してましたが、やはりそこには国の在り方(政治、選挙、教育、医療、介護など)が反映されています。
ですので、日本も慎重に進め、国民性なんかも考慮していかないと行けないですね♪

でも、やっぱり税込み価格表記がよいです☆彡

では、精華町へ行ってきます!!

追伸:別の番組で「高田純次」さんが出ていました!(^^)!面白いですね。大好きです

2014年4月10日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

出た!ぱぁっ

咲いた咲いた〜♪
チューリップの花が〜♪
かわゆいですね(*^_^*)

image

2014年4月9日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

認知症の人と家族の会

以前病院でお知り合いになった方からのお誘いで、先日初めて参加させていただきました。
奈良県支部の集まりで、学園前西部会館で行われていました。
主に認知症の人をもつ家族(夫、妻、子供)の方、またもう亡くなられてしまった方のご家族も参加されていました。自己紹介をして、自分が困っていること、悩んでいることを皆さんに聞いてもらい、
アドバイスをいただいたり、励ましてもらったりととても活発で有意義な時を過ごしました。
「認知症は病気なんだから、それは病気がさせること」
「介護する人の人生もあるんだから、決して施設に預けていることを自責しない、介護だけで生きた人生は伴侶もきっとさみしい思いをするよ」
など
本当に素晴らしい言葉、前向きな言葉が飛び交っていました。認知症の方に限らず
”家族の声に耳を傾けること”
とても大切だと思いました。
今後訪問を行ていくうえで、よい経験となりました。私も理学療法士としての意見を求められ、ベッドの有用性や動作介助についてのお話をさせていただきました。
嬉しかったのは、専門職の方に来てもらって、有意義な時間になったと言ってもらえたこと。理学療法士さんは病院でリハビリされているのはわかるけど、こうやってお話する機会がないもんね・・・もっとお話しして、いろいろ教えてほしいわ!と頂きました。
それを聞いて確かにそうだと思いました。理学療法士とってもよいお仕事です。この仕事に私、ジャイアンツプライド(やはり、ジャイアンツファンs/o)じゃなかった、理学療法プ ライド(誇り)をもっております。
もっともっといろいろな会やボランティアに参加して、見聞を広めるのと同時に理学療法士の広報大使になりたいと思います。
次回の学園前でのつどいは、6/4で場所は同じで13:00~15:30です。参加費無料です!!問い合わせは、認知症の人と家族の会 奈良県支部 0742-41-1026 へお問い合わせを!!
認知症の方を介護するご家族の方、是非とも参加してみてはいかがですか?先輩方たくさんで、とても貴重な今日から使える知識・技術いっぱいもらえますよ。
また、医療従事者の方々など専門職の方も参加してみませんか?私も訪問の時間を極力調整し、参加したいと思います。

image

ポスターいただきました!!
ステーション玄関に貼らせて頂きました♪

2014年4月8日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

新しい家族が増えました!!

我が家新しい家族が増えました★

image

名前は「まめ」ちゃんになりました!!
フルネームは「水野まめ」です。
由来はマメシバだからそうなりました。(笑)
性別はまだ決めていませんが、ないので雌になりますかね。
とても可愛く「わん」「くぅ〜ん」と泣きます。
ただ直進しか今のところできず、昨日ファンヒーター前で、若干毛が熱で温まりすぎ、ちょっと変わった匂いがしました。ごめんなさい(TT)
そんな
水野まめ
よろしくお願いします。
皆さん、今週も頑張りましょうね!!
当分天気もよく、花粉もすごいみたいですよ〜

2014年4月7日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

ヤマザキ春のパンまつり♪

おはようございます。
今日は、私の好きなものを2つ紹介します!
まず、一つ目は

image

シューロールケーキ
シューの皮の中にロールケーキが入っております、クリームがちょっとサワーな感じがして、美味しいです(^^♪

二つ目は、薄皮クリームパンです。
アンパン、チョコパン、季節限定のものなど種類がたくさんありますが、僕は定番のクリームパンが好きです。

しかし

昨日ステーション近くの、ラブいそかわさんに行くと、

image

があり、迷わず購入しました。皆さんはご存知でしたか?
パンではなく→ドーナツです!!!
お味は、賛否両論でしょうか?私的には定番パンに軍配ですかね。
薄皮ファンの方是非とも一度ご賞味を(^^)v
また、私パンに色々なものを挟むのが好きです♡
さんま缶パン、親子丼パン
ミズザキ春の変なパンまつり!!
自分がどんなものを挟んできたのか、まとめる意味も含め
一度してみましょう(笑)

2014年4月6日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

いよいよ

おはようございます。
今日は、昼からお天気崩れるようです。お出かけ、お仕事の方は傘お忘れなく!
私は、今日は訪問ありませんが、昼から小規模多機能さんへボランティアに行ってきます♪

image

チューリップ
今にも咲きそうです。花びらの色が見え始めています。ピンク、黄色
咲いたら、あの歌しかないですね!!

2014年4月5日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

花よりたこ焼き♪

昨日、家族で郡山のお城祭りへ行きました。天気が崩れていくということだったので、急遽行ってみることに(*^_^*)

image

image

image

満開も近しでしょうか?お城跡や屋台の雰囲気もよく、良かったです。

image

しかし………
彼、水野恵の輔座右衛門は、
桜キレイやね〜と言っても。
花よりたこ焼き、人形すくいなどに夢中でした〜(笑)

2014年4月4日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

あと少し

3/23にいただいたチューリップの様子です!!
3/23のブログの写真と比較を!!
元気にすくすく育っています♪
このチューリップたちも子どもと一緒、大きくなり花を咲かせたいのですね(*^_^*)

image

2014年4月3日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika