頑張れ、侍ジャパーン(郷さん風に)
でも試合の時間帯、お店は空いてそう
なので、
買い物チャンス
ですね★
事業所番号:2960190177
おはようございます♪
みらい精華訪問看護ステーションです\(^o^)/
今日は、お天気いいみたいですよ〜
お洗濯チャンス☆
洗車チャンス☆
ですね
このブログは4/28のつづきとして読んで下さい。ですので、4/28を読み返して下さいね!
eM Nailの星野麻衣さん
彼女はネイル以外にも、スマートフォン用カバーやなんと
最近は花にまでアートしており、
以前にお店へ行きましたが、とても素敵な胡蝶蘭がありました。
ブログを読んでいても、色々なことに挑戦しているようで、それがまた本職のネイルにも生きてきて、よいデザインを生み出すのですね!!
私が理想とする豊かな人間性を持っていると思います。
アーティスト=豊かな人間性
なのかも知れませんね!!
それでは、彼女の作品集です
すごいです☆(^O^)/ ゴージャス松野な印象です
そんな、eM Nailさんは、近鉄小倉駅すぐ。まずは、下記までメール下さいとのことです(*^_^*)
emnail73@gmail.com
そして、私の紹介なら割引しますと頂きましたので、「ありがとう!浜村大輔です」と書いて下さい♡
彼女にはいつか協力してもらい、在宅利用者様のネイルケアや美容にもお力を借りたいと思っています!
いよいよW杯開幕しましたね(*^▽^*)
サッカー好きな方はリアルタイムに見ようと思うと、早く起きたりなど、寝不足になりますね。
くれぐれも運転など居眠りにご注意を!!
頑張れニッポン!!
おーれ おれ おれ おれ(古)
おーれ 丸山
俺。父。俺。
さ さ さ さくらい先生が、ステーションに来て下さいました!!!!!!!!(*^_^*)
西奈良中央病院の整形外科部長で、肩、肘関節疾患の名医。
全国から患者さんが来られる程の先生で、奈良で知らない先生はいないでしょう!!
先生には、西奈良中央病院にいるときに大変お世話になりました。私が、ステーションを立ち上げた後も、病院のリハビリのスタッフに、
「水野くんとこどうや?」
「大丈夫か?」
と、心配して下さっていたことを、リハビリスタッフより聞いていました。(ToT)
そして、
昨日 そんな私を応援に、ステーションまで来て下さいました!!
とても、嬉しかったですし、元気×勇気が出ました。
先生本当にありがとうございます☆
先生といい食堂のおじさんといい、皆様よりたくさんの元気と勇気を頂いています。
もっともっと頑張ります!!!
訪問のお仕事をしてから、外でご飯を食べることがあります。
最近、訪問先の関係でちょこちょこ行く食堂があります。
、店長のおじさんが
「今日は、いつもと服装違うな〜、わしは顔は覚えんが、服装はみとる」
私「あっそうですか!!ありがとうございます。ごちそうさまでした」
そして昨日
私「サービスランチお願いします。」
店長「ご飯は?」
私「下さい」
店長「違う、違う大盛りにするか?」
私「あっはい!お願いします。」
店長「大盛りは無料や、次からはマウンテンっと言ってちょうだい」
私「マウンテン?ははい」
帰るとき
私「ごちそうさまでした。」
店長「おおきに、気をつけて。昼からも頑張るんやで!!」
私「はい、頑張ります」
とても嬉しかったです。
2つの嬉しいこと入ってますね!!
わかりますか?
まず一つ目
私にマウンテンという、ヒ・ミ・ツの暗号を教えてくれたこと。君なら大盛りを許してやろう、マウンテン仲間に入れてやろうということ(*^_^*)
そして、もう一つは
「昼からも頑張るんやで!」
こんなん言って、送り出してくれるお店なかなかないと思います。
嬉しかったし、頑張ろう!!と思いました。僕が食堂するなら、こんなおじさん店長になりたいです。
さてどこの食堂でしょう?思われるところに通ってみて、「マウンテン」を教えてもらえたら、そこがその食堂です(*^▽^*)
何気なく、「マウンテン」と言って大盛りになれば正解!!「は??」と言われたら違うという探し方もありますね(笑)
二回目のきのおは間違いで、きょおです(詫)
どうでもいいですね(ToT)/~~~ Sさんおおきにどす。
しかも
「★」と「物語」をつかうとなんとなくBEERみたいに見えましたね(^^♪
以上です。明日はビッグゲストがステーションに来てくれはります。楽しみです!!
きのお きのお あ〜す ♪
→ もういい!! ですね。
三都物語には意味があります。私のいう三都は、実は訪問の基本実施地域にあげている、
奈良市
木津川市
精華町
なのです。そして、昨日初めて精華町の利用者様に訪問リハビリへ行くことができました。
ご依頼して下さいました、ケアマネージャーさまありがとうございます!!
これで、三都すべての方に訪問サービスを行えるようになりました。
この三都は、私そして私の家族が暮らし、育てていただいたとても大切な場所です。これから、たくさん恩返しをして、少しでも地域や社会の為に貢献したいと思います。
そして
この隣接する地域で、サービスに対する需要と供給のバランスを改善し、必要なサービスを県や市を越えてでも、すぐに対応できるようにすべきと考えています。
どうしても、県や市が違うと勉強会なども少なく、つながりが希薄となります。
そこをつなぐ存在にみらい精華がなれるように、まずはこの三都すべての利用者様を訪問させていただくところから、広げ、発信して行きたいと思います。
三都のつながりを強くします。
また、この三都に限らず、さらに隣接する地域とつながりを築き、よりよいサービスよりよい関係を作っていけるよう邁進します。
ご清聴ありがとうございました。なんか政治家さんの演説みたいでしたね(笑)
カーテンコールありがとうございます。
きのお きょお あ〜す ♪
もう聞き飽きましたか?(-_-)!!
歌を知らない方は、見飽きましたか?(*^_^*)
この暑さに、頭には谷村さんしか出てこないのでは?
と思われている方
ご心配なく!!
三都物語を歌うには、ちゃんと理由があるのです。
それを今のところ知っているのは、師匠と土曜に寺田わそうにいた方だけです。
その理由を、明日のブログで明らかにします。
今週も1週間始まりましたね☆
晴れの日も、雨の日も、風の日も、健やかなるときも、元気が出ない日も
共に歩みましょうね!!
あっついですね!!
梅雨はいずこへ(^^ゞ
そして、僕のグローブもいずこに (ToT)/~~~
捜索願を出して、はや3週間。
皆様よろしくお願いします。
謝礼は、僕の歌「三都物語」です♪
五木ひろしさんも練習中です☆