生活発表会

おはようございます!

みらい精華訪問看護ステーションです。

先週の土曜日は、仕事の合間に子ども達の生活発表会を見に行ってきました。

子ども達が赤い顔をして、一生懸命動いたり、泣いたり、台詞を言ったり、歌ったりに感動しましたし、みんなとっても可愛かったです!

まさしく、

ピュアだな~

と思いました。

先生方ご準備等々大変だったと思います。
いつも本当にありがとうございます。
心より感謝しております。

image

image

image

2016年2月29日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

息子

半人前が一丁前に、部屋の隅っこ~♪

の奥田民生さんではなく、

今日は、実際にあった息子の出来事についてお話しますね。

 

先日保育園に息子を迎えにいったときの出来事です。

息子がクラスの男の子とじゃれあうといいますか、戦いごっこといいますか、そういうなのをしており、一方的にやられているように見えたので、

家に帰ってからなんで、恵輔も手を出さないの?と聞きました。

すると、自分なりにはやっていると言うのです。

もともと、あそんでいるオモチャを取られても怒らず、パンチされても仕返すことをしない穏やかな性格で、

私には理解できませんでした。心配だ・・・ 将来いじめられっ子の対象になるんじゃ・・・

その夜に、やられたら同じとこを、同じ力で叩いて見れば?そうすれば相手の子も痛みがわかり、恵輔に悪いことをしたと思うんじゃない?と言いました。

恵輔は、やられているときに、多少パンチやキックを出してはいるのですが、当てる気はないようなものなのです。

なので、ちゃんと構えて相手を見てという練習をしました。

そうやで、これで次に○○君に叩かれたら、同じとこを同じ力でするんやでといいました。

次の日

先生に怒られたと恵輔

聞くと、行きなり昨日叩かれた子のところへ行き、叩いたと。

それは、先生怒るわ と言いました。

それについて、担任の先生と話をしました。

保育士として、叩かれたら叩か返しなさいとは言えません。叩いた子を叱ることでしか解消できないとのこと。

それも分かりますが、親としては、

嫌なことされたら、やめてといい

それでもしてくるなら、同じところを同じ力でと言いました。

先生の立場、親の教え

子どもは混乱しているようです。

難しいですね…

小学校に上がれば、

いじめという問題も出てくるでしょう。

その標的となりやすいタイプも、経験から分かる気がします。そのことも先生にはお話しました。

このことは、またの機会に語りますね!

今日は、教育の難しさ、についてちょっと触れました。皆さまならどのように対処しますか?

すみません、ちょっと普段とは違うテイストのブログとなりました。

子育てにはその年その年に応じた、親の悩みもありますね・・・お察しします。

 

はい!!!

切り替えて、今日も元気に参りましょう(^O^)/

2016年2月25日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

祝☆20000人

おはようございます。みらい精華訪問看護ステーションです!!!(^u^)

おかげさまで、

ホームページへの訪問者数(訪問回数)が

20000人

を突破しました!!!!!

 

(^O^)/(^O^)/(^O^)/(^O^)/(^O^)/

 

やったー!!! やっほい!!!

 

パチパチパチパチ

おめでとうございます。

本当に、ありがとうございます。

 

もうすぐ、みらい精華訪問看護ステーションも3年目を迎えようとしています。

あっという間にここまで来たような気がしますし、

皆さまに支えられて、何とか何とかもっております!!!

 

ブログが、月、木の2回に減ってるやんという声もありながら (*´з`)

残りの2月、そして3年目が始まる3月からも

スタッフ一同精進していきたいと思います。

 

これからも引き続きよろしくお願いいたします。

2016年2月22日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

宅配ピザ

を先日頼みました。

郵便受けに、ピザ屋さんの折り込みが入っており、何気なしに見ると
今なら1枚買うともう1枚サービス中と!!!

以前より、子供たちが食べたい食べたいと言っており、頼むことに

 

そして

その日

仕事から帰ると

私「ただいまー」
恵之助「誰か来た!!!」
私「パパ帰ってきたよ!」
恵之助「なんだ、パパか。ピザ屋さんかと思ったのに」
私「えー、ごめん」

それこから、数分後に妻の携帯にピザ屋さんから、家がわからないとの連絡
近くだからと、妻が外へ出ることに

恵之助・紗英の助「お出迎えに行く行く!」

3人でお出迎えに

ピザ屋さんが来るということは、子供たちにとってはすごいことだったんですね

確かに私も小さいときに、クリスマス時期に頼むと、サンタクロースの格好で来てくれるというので、親にお願いして頼んでもらいました。
姉とわくわくして待っていて、きはった時に玄関に出ていきました。
しかし、お忙しいのでしょうね、
サンタクロースの服はよれよれで汚れており、ちょっと残念だった記憶がごさいます。(笑)

宅配ピザって
なんか、うどんやお寿司の出前と違って、子供に夢を与えますよね!!

コスプレ大いにいいと思います。
仮面ライダーやふなっしーなどで来てくれるピザ屋さんがあれば、
その期間大ブレークしそうですね!!!(^u^)

2016年2月18日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

梅の花

おはようございます!

みらい精華訪問看護ステーションです。(^u^)

いや~昨日は暖かかったですね。

春?

という感じがしました。

今日はまた、寒くなっております・・・
そこまで、寒くはないですが、昨日との寒暖差が、10℃以上とか

草花もビックリしますね。体調管理にくれぐれもお気をつけ下さい!!!

あっ

タイトルのことを忘れていました。

食べ物屋さんではなく、
ふつうの梅の花です。
所々で開花していますね、私が見ている限りは、白梅が多いですが、ちらほらとピンクの梅も

梅の前の
蝋梅(ろうばい)もステキな黄色と匂いに、
感動してました。
利用者様と屋外歩行中に、どちらかのお家の方の蝋梅が、道路に出ていたので、その匂いを首を伸ばし二人かがせて頂きました。(笑)

それでは、今週も

 

本能覚醒

 

野生開放

ジュウオウジャー

 

でよろしくお願いいたします。

2016年2月15日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

VD

近づいていますね(^u^)

年頃の男子そわそわでしょうか?

恵之輔もいつかちゃんともらえるんかな?と心配しております(笑)

 

私は、ここ最近でちょこっと頂いております。

普段チョコを食べる機会はあまりないので、食べると

 

「やっぱりおいしい!!!」

とついパクパクと☆

 

今日は建国記念日です。

もちろんみらい精華訪問看護ステーションは、通常通りの営業となっております!!!

今日も元気にあなたの街へ

2016年2月11日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

背中が・・・

昨日の夕方より私筋肉痛のような感じです。

おはようございます。みらい精華訪問看護ステーションです(^u^)

 

昨日は、けいはんな公園へ久しぶりに行ってきました。

寒かったですが、来られている方も多く

遊具で遊んでいる人、キャッチボールをしている人、フリスピー、自転車などなどにぎわっていました!

我が家も色々遊び道具を持って行っていきました。

そこで改めて認識しました。

紗英の輔の省エネ行動です。

 

紗英の輔が保育園で作った凧

スーパーの袋にタコ糸が2Mくらいでしょうか付いており、走るとちょっと飛んでいるというような凧です。

それをするのに、私に抱っこを求め、結局私が紗英の輔を抱っこして、走って凧を上げるということに・・・

 

鬼ごっこ

紗英の輔の鬼の番。自らしたいと言った鬼役

そして走るのは私。紗英の輔を抱っこして走ります。

 

最後にターザン

けいはんな公園には、ターザンのような遊具があり、ひもにぶら下がりながら約30Mくらいでしょうか空中を浮きます。

恵之輔はできるのですが、紗英の輔は・・・

先ほどまで妻に抱っこされ疲れて?寝ていたのですが、ふと見ると、ターザン遊具の順番に並んでいるではありませんか

私「紗英ちゃんするの?」

紗英「うん。する!」

私「・・・・・」

結局

紗英の輔を抱っこして、紗英の輔にひもを握らせ、下から抱えて私がダッシュするということに

よって

昨日より背中が痛いと言うことでした(笑)

 

昨日は一日紗英の輔を抱っこして抱っこして走った一日でした。

それでは、今週も元気よく・・・ 頑張っていきましょう(^O^)/

2016年2月8日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

ビックリマンチョコ

を知っていますか?

 

知らないと

 

知らないと

 

別にどうもなりません。(久しぶりに使った言い回しです:笑)

 

おはようございます!!!

みらい精華訪問看護ステーションです。(^u^)

 

ビックリマンチョコは、
私が小学生くらいのときでしょうか?
大流行しました。
当時は30円くらいで、チョコレートとアーモンドをウエハウスっぽいものでサンドしたお菓子とシールが1枚入っているものです。

シールの種類が豊富で、キラキラが当たると嬉しいものでした。

お菓子も美味しいのですが、子供の中ではシールを専門に集める子も出て来て、お菓子を捨てるという異常事態まで起こりました。

私は、お菓子だけをもらったりする方でした(笑)

そんなビックリマンチョコ、何年か前より(結構前ですかね)復刻しており、今ではスターウォーズとコラボしたりなど、しています。

 

先日、コンビニに行った時にに、何となく食べたくなり買ったら、
100円くらいしました!
高っ!
少しお菓子は大きくなってましたが

お菓子は、変わらない味で美味しかったです!

 

そして、シールは何が当たったかというと

image

です。
もちろん、知らないキャラクターですが、

なんか神様に見えて、
貼るにも、捨てるにもできない
風貌なのです。

なんか、手を合わせたくなるというか

我が家の守り神になるのかなんて

 

不思議なオーラを感じます

2016年2月4日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

2月1日

月曜日

です。

おはようございます。みらい精華訪問看護ステーションです(^u^)

いよいと2月がスタートしましたね!

 

1日が月曜日のいい感じのやつです☆

今年はうるう年ということで、29日まであります。

2/29に生まれた方は、うるう年ではない年はいつが誕生日となるんでしょうか?

周りにいない為、私お恥ずかしながら知りませぬ・・・・・(-_-;)

 

ただ今神功(じんぐう と読みます。よくじんこうと言われます)は、曇りで先ほどまで雨がぱらついていたようです。

それでは、今週も

命燃やすぜ!!!

あっ

プリンセスプリキュアが1/31で終了となりました。

チラ見程度でしたが、最終回というものは何でも寂しいですね(T_T)

来週からは、魔法使いプリキュアですよ!!!

追伸

恵之輔は、保育園で「〇〇君が、プリキュア見てんねんでー」と男の子やのに恥ずかしい!

みたいな感じでいうのですが、

自分もバリバリ見ており、昨日の最終回もショックを受けておりました(笑)

 

2016年2月1日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika