親なんだな~

 

恵之助が下の歯茎から、永久歯が生えてきており、本来であれば、乳歯がぐらぐらして抜けると下から永久歯が覗いているのですが、

乳歯が残ったまま、歯の内側より永久歯が顔を覗かせていました。

 

気になる…(-_-;)

 

こんなのは自分ときなかったような…

という訳で

私がいつもお世話になっている、うえなか先生のところへ

 

行くと
「すぐに抜いた方がいいですね」

「抜くには、麻酔注射をするか、塗る簡単な麻酔のみでいくかどうしましょう?」

などなど
親として、選択を迫られました。

結局は塗る麻酔のみで抜歯していただきました。
病院は基本妻が連れていってくれており、私はあまりありません。
また、今回のように選択を迫られる
抜歯という処置を見守る
ことは経験がほぼなく
ちょっとドキドキしました。

そういえば、
自分が小さなときは、母親が先生と色々話をして、私の症状の説明や、処置の方法を選んでくれていたなと思い出しました。

 

親なんだな~

 

久しぶりのふっと思うシリーズでした。
歯を抜いただけなのに、
よく頑張ったな!
と、ちょっとしたおもちゃを買ってあげてしまいました。
親バカです(笑)

うえなか先生ありがとうございました!!

2016年1月29日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

昨日のつづきです。

先週金曜日の風景を少しご紹介します。

わたくし

image

またまたわたくし

image

そして、久保さん
久保さんは、月に20回くらいセミナーされるそうです!!!
すごい!!!
さすがにお話も上手ですね。
かみかみの、○ずのさんとは違います

image

それにしても、寒いですね~

でも週末暖かくなるというような情報をキャッチです(^u^)

2016年1月26日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

寒波来てますね

寒いです~

1日何回も言っています(*´з`)

お湯の配管が凍ったのか、今日は朝からお湯が出ません・・・・・

 

でも、そんな季節だから、うどんやお鍋が美味しい(^u^)

おはようございます。みらい精華訪問看護ステーションです☆

すみません、急によくわからない話で(笑)

 

先週金曜日、無事久保さんとのコラボ講義が終わりました。

大変有意義な時間で、職員の方にもポジショニングや車いすクッションに興味を持っていただけたかと思います。

 

それでは、今週も寒さに負けず元気よくいきましょう!!!

 

 

 

 

2016年1月25日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

158

昨年にアップしたブログの数です。

親切なお方が計算してくださいました。ありがとうございました。(^u^)

 

日にちだそうなので、1日に2回アップしていることもあったかと思いますので、

160個くらいでしょうか☆

 

多いのか少ないのかわかりませんが、今年も同じくらい書ければと思っています!!!

 

今日は18:30より

さくらさんで講義です~

間に合うように頑張りますね(^O^)/

2016年1月22日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

寒さも介護保険も

厳しさが増していますね。

 

 

今日の読売新聞の朝刊です。

image

要介護1、2の方への、介護保険による調理や買い物サービスを保険から外すという案が検討されています。
私が訪問させて頂いている利用者様も、利用されている方がいます。
この2つに関しては、民間のサービスも存在するという理由だそうで、
わからなくもない内容ではありますが…

これから、軽度者とされる方のサービスは大幅に見直されるとのことです。(-_-;)

 

追伸

さくらい先生に関するブログを一部削除させて頂きました。どうも、さくらい先生のクリニックを

インターネットで検索すると、みらい精華のブログに行きつくようで

そこから、みらい精華訪問看護ステーションに掛けられるという事態が起こっています。

ご了承ください。

2016年1月20日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

冬支度

おはようございます。

みらい精華訪問看護ステーションです!!!(^u^)

いや~
寒いです。底冷えです。
朝は布団から出にくいですね。
今日の夜から近畿も雪が降る可能性もあるとか・・・

看護師さんの訪問カーも
スタッドレスタイヤに履き替えました☆

あまりの積雪では、
スタッフの安全を考え、基本訪問はお休みさせて頂くことになるかもしれませんが、看護的な処置が必要な利用者様には訪問できるようスタッドレスタイヤを装着しております。

ステーションがある地域は、積雪することもめったにありませんが、山間部や寒い地域での訪問サービスの方、ご苦労様です。

先日のスキーバスの事故を見て、改めて車の運転の怖さを痛感しております。
健康面、スケジュール面に気をつけて運転しないとですね。

ご冥福をお祈りします。

それでは、今週もスタートです。

2016年1月18日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

ポジショニング

のお話を1/22(金)に

中山町のさくらさんで、職員の方対象に行います。

 

いつもお声掛け頂きありがとうございます。(^u^)

 

そして、今回は車いすクッションメーカーの株式会社 加地さんの久保さんとのコラボレーション講義です!!
前半が私で、概論と寝ている時のポジショニング。
後半が久保さんの車いすのポジショニングの二本立てです。

一度久保さんの講義を聞いたことがあり、そこでお知り合いになりました。
今回さくらさんよりポジショニングのお話を頂いたときに、すぐに久保さんが思い浮かび、水野単品よりも絶対久保さんの話を聞いてもらった方がいいと思い、さくらさんに無理を言って二人でとお願いしました。

 

これが、上手く行けばデイサービスやショートステイでも、加地さんのクッションを用いてのポジショニングができると思います。
利用者さん、職員の方にとっても有用になると思います。
なかなか、このようなデイサービスなどの事業所でお話する機会がないとのことで、久保さんも喜ばれていました。
私は、メーカーさんが福祉用具のお店や病院やケアマネージャーさんにデモンストレーションに行くだけでなく、実際の現場でお話し、お試ししてもらったら、とても近道で、得るものも多いと思います。
その橋渡しと言いますか、きっかけができそうで、今回はさらに気合いが入っております。

薩長同盟ならず

事業所メーカー同盟を築くぜよ。

水本竜馬☆

2016年1月16日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

できましたっ!!!

1/22に、今年初の講義があります。(^u^)

その、パワーポイントが完成しました!!!

 

パチパチ☆パチパチ

image

詳細はまた次回に!

2016年1月13日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

初詣ととんど焼

おはようございます。
みらい精華訪問看護ステーションです。(^u^)

ここ最近寒いですね。当分寒いようですよ~

 

昨日は氏神さんに、家族で初詣に行ってきました。
案の定、
私がお賽銭入れる
僕が入れる
の兄弟のやりとり(笑)

image

そのあとは、神功小学校での
とんど焼へ、玄関に飾っていたしめ飾りを焼いて頂きました。
大根炊きやポタージュの振る舞いもしておられ、美味しく頂戴しました。

その際、恵之輔がポタージュをこぼしてしまい、同じテーブルの女の子の服にかかってしまいました。

快く許して下さいましたが、本当にすみませんでした。

image

image

ということで、新年の行事も一段落し

本日よりふう2(普通)の生活を送っていきます~☆

2016年1月11日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

今日は、今年初の

句会です。

おはようございます。みらい精華訪問看護ステーションです(^u^)

 

ここ最近、句会を開催できておらず、今日は久方ぶりの句会です。

それでは、

 

霧の中 気をつけ歩く 通い道

 

揚げる 息子の笑顔に 癒される

 

会えぬ友 年賀状来て 安堵する

 

今回は、シンプルを意識して作りました。

 

果たして、先生の反応はいかに・・・・・

2016年1月8日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika