水野が車窓から

image

163号線を信号待ちで撮りました。
桜と春風に、運転も気持ちいいです~♪

2015年3月31日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

あと2日で

4月に入りますね!!!

おはようございます。みらい精華訪問看護ステーションです (*^▽^*)

桜も少しずつ開花し始めており、今週はとてもいい感じになってくるのではないでしょうか?

冬の寒さを乗り越え、暖かさが増してくると

動物や植物など生命体の皆さんは、やるぞ!!!という気にさせられます。

蚊のような虫も増えてきています、おおきなムカデやミミズも見ました”(-“”-)” こわや

残りの3月もフルスロットルで、脳細胞がトップギアで、4月を迎え

さらなるパワーアップで行きたいと思います (^u^)v

 

 

 

えい

 

 

えい

 

 

えい

2015年3月30日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

三分咲きくらいでしょうか?

昨日西大寺で移動の合間に撮りました、しだれ桜です。
咲き始めの花びらは、赤ちゃんのようで、可愛らしく、みずみずしく潤ってました。
梅もいいですが、
桜も
いいですね!!

image

image

image

2015年3月26日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

もうそんな季節か~♪

image

おはようございます!! みらい精華訪問看護ステーションです。

今朝は少し冷え込んでいますね、今日はどのような格好(何枚着ようか)で行こうかと、最近悩みます・・・

先日

のファックスが来ました。
もうそんな季節なんですね~
昨年は、レポーターしました。
今年は、4/18の午後に行く予定です。
なんで日曜にしてくれないのでしょ…

遠足気分でいつも行ってます。

よろしければ、私たちを発見したらお声掛けくださいね~ (^O^)/

2015年3月23日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

春分の日

ということで、着実な春の日を感じる今日この頃

車内も窓を開けないと暑いです・・・

昨日の、デイサービスさんでの活動は楽しかったです。以前勤めていた病院で訪問を行っていた時に、そのお宅にヘルパーさんとして仕事をされていた方にも偶然お会いできたり、

また日ごろお世話になっている、ケアマネージャー様の奥様に挨拶できたりと、

新たな利用者様だけでなく、偶然の再開や新たな出会いに感謝×感謝です。

 

そして、昼食をごちそうになってしまいました(*^▽^*)

偶然私の、好きな「とんかつ」

おいしかったです!! コーヒーゼリーのデザートも手作りでこれまた美味しかったです!!!!

ありがとうございました。

2015年3月21日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

車椅子クッション

のお話を昨日、まごのてくらぶさんに聞かせてもらいに行きました。

image

image

あらためて、シィーティングにおいてクッションがいかに重要かを確認できました。

利用者様が、在宅やデイサービスなどで車椅子在位をとることやとる時間は長く、その時の座り心地や背中、お尻にかかる負担を考えることは必須です。
みらい精華のデイサービスでの活動でも、車椅子でのシィーティングはよく聞かれるところです。

 

お話下さった株式会社加地さんの久保さんとも仲良くなることができ、また新たな繋がりができました。
是非ともコラボレーションさせていただき、利用者様の在位を、より快適で負担なくまた、その先にある覚醒レベルや、呼吸・嚥下機能の向上を目指して行きたいです!!

image

加地さんオリジナル、EXGELを用いたクッションです。ふくろうに似ているのが特徴☆ レンタルも可能とのことです

 

 

今回お声掛けくださった、エイジングの竹内さんありがとうございました。

 

今日は、富雄にあるデイサービスさんで初回の活動です。お食事も頂く予定となっておりとても楽しみです(*^▽^*)

利用者様がどのような食事を食べ、またどのようなことを思われているかお話しできれば幸いです。

いや~本当に毎日が新しい出会い、新しい知識を得られる!!

専門学校時代に自分で考えた

今日の自分は昨日の自分よりかっこよく

 

という言葉を思い出しました(笑)

毎日がパラダイスですね。高田さん

2015年3月20日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

いざ奈良県文化会館へ

普段お世話になっている南都銀行さんの紹介で、本日お昼より、文化会館へ介護セミナーを聞きに行ってきました。

image

image

4月からの介護報酬の変更のことを再度確認と深めることができました。
また、経営コンサルティングの方がお話をされ、これからの医療また介護についてのことをお話頂き、

経営者として考えなければいけないことを、たくさんアドバイス頂けました。さすが経営のプロですね!!!

ガンガン突きつけられた感じで、終わった時は頭がヒートでした(笑)

明日からも、また頑張ります!!!

本日は平日の午後からという時間なので、利用者様にお時間の変更や担当の変更をお願いして行ってまいりました。

皆様ご協力ありがとうございました。m(__)m

2015年3月18日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

日本理学療法士協会

おはようございます。
みらい精華訪問看護ステーションです。(^u^)

ここ最近は不安定なお天気が続いていますね・・・

気温も上がり下がりで、風邪ひかないようにお気を付け下さい!!

話は変わり、
当ステーションには、日本理学療法士協会会員の理学療法士が在籍しております。

協会に所属していると、
定期的にこのような会報誌が送られてきます。

image

今回は、半田会長が今後の展望について話されています。
やはり、在宅での見取りやターミナル、地域包括ケアシステムの重要性、そしてそこに理学療法士としてどのように介入していくかを
自問自答また理学療法士の皆さんに投げかけられています。
もちろん、訪問看護やリハビリにおいて、回復、改善できることにこしたことはないのですが、
加齢、病気の種類によっては
そういうわけにはいかないこともあります。

理学療法士として、そこでどのようなことができるのか、求められるのか
考える必要がありますね。

会員は日々、このような最新の情報をキャッチし、考え、研鑽し
利用者様のリハビリテーションに当たっております。

リハビリテーションを受けられる際は、日本理学療法士協会会員の在籍するステーションをお勧めいたします!!

2015年3月16日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

奈良市の介護保険講習会でした。

image

制度が大きく変わることもあってか、昨年よりたくさんの方が参加されていたと思います。
厳しい内容に、
きつい~

う~

むむむ・・・

というツイートが飛びかうなどざわざわしていました。

僕もざわざわしていました…”(-“”-)”
ステーション戻る際に、給油して帰りました。
セルフを利用することがほとんどです。

車にガソリンが満たされていく時

私も何故か満たされます。(^u^)

 

給油で癒しを感じるのは私だけでしょうか(笑)
一週間お疲れさまでした!!

2015年3月14日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

お祝いに

image

を頂きました。
とてもきれいで、いい匂い!!(*^▽^*)
開花を今か今かとスタッフみんなで待っています。

外では、梅の花がいたるところで開花し始め、白やピンクがとてもきれいですね。

春が日に日に感じられます~♪

春は、「やるぞ!!」という気になりますね。これは皆さんそうだと思います。

それを訪問サービスでも活用し、デイサービスなど迷っておられている方にも、

4月から心機一転!!

 

暖かくなってきていますし!!

 

桜の開花と共に!!

 

で、新サービスなどをお勧めしています。

 

利用者様、家族様のことを考えると、必要なサービスを自然と勧められますね!!

決して、すべてが訪問看護・リハビリで解決できるなんて思っていません。

そんな素敵なステーション、

久しぶりに

かがやき・・・・

あっまちがえました

みらい精華訪問看護ステーション です (^O^)/

2015年3月13日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika