ラスト1

の玉子焼きを恵之輔が食べて、

紗英の輔が大泣きという事態で昨日の夕食は幕を閉じました・・・(笑)

恵之輔も悪気はなく、困っていました ”(-“”-)”

 

はい

では、今日も1日頑張りましょう!!(^u^)

2015年7月4日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

急性期病院 → 訪問サービス

今日から7月スタートですね。梅雨が戻ってきたという感じで、雨が昨日の夜より降り続いています。

 

今年も残り半分、充実、楽しく送れるようにしたいですね (*^▽^*)

ところで、まじめな話です。

 

今の主流は、急性期病院(骨折の手術、脳卒中の治療や手術、肺炎など)で治療が落ち着き、

次は、リハビリを集中して行う病棟への移動または転院、特別リハビリが必要ないと考えらる場合は、退院です。

 

しかし

 

これは理想です・・・・・

 

中には、今まで入院の経験もなく、家族と穏やかに過ごしていた方が

脳梗塞を発症

治療にて大事には至らず、これからさらに点滴治療やリハビリへと進みたいところですが、

病院の環境が合わない…

→ 穏やかだったおじいちゃんが穏やかではなくなり、不穏(大声を発する、暴れるなど)

→ リハビリは進まず。ご家族もいつもと違うおじいちゃんがとても心配に・・・

→ 治療が一段落したした時点で、家へ一時外出

→ いつもの穏やかなおじいちゃんへ戻り、本人、家族も安堵 (^u^)

→ 結局点滴が落ち着いた時点で退院となる。

→ しかし、リハビリにてまだまだ機能改善が望める状態。また自宅でも転倒や今まで出来ていたことができなくなり、引きこもりになることが心配・・・・

 

どうしよう・・・・・”(-“”-)”

 

→ そう

→ そこへ訪問サービスの介入です!!

→ 看護師による健康管理と理学療法士による機能改善を目指したリハビリを実施。

→ 安心・安全、穏やかな毎日が送れ、機能も改善し畑にもいける。自分で靴下が履くことができ、服のボタンも留められ、タオルもしっかり絞れるようになりました。

よく言われるのが、急性期病院 → 回復期病院(リハビリ病院)→ 自宅 ですが。

このように、病院生活が合わない、費用面で回復期病院へ行けないなど理想通りにいかない場合があります。

 

そのような場合、是非とも当ステーションにご相談下さい!!

質の高い看護、効果のあるリハビリを提供させて頂くことをお約束いたします。

 

2015年7月1日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

お寿司換算

おはようございます

みらい精華訪問看護ステーションです ♪

昨日は過ごしやすい1日でしたね。夜は本当に涼しく肌寒いくらいでした。

 

お寿司換算:物の値段を100円の回転すしの1貫に換算し、こんなにも食べれられるねんでと子供に価値をわかってもらおうと思って考えた技

 

ふと 私が恵之輔に言ったことが始まりでした。

どうしてもとねだられて、500円のおもちゃを買ってあげたとき。

 

私「ちゃんといい子にするねんな。」

恵之輔「するする。買って買って。」

私「わかった。えっ!これで500円もするん!!」「言ったししかたないか・・・」

恵之輔「やったーありがとう」

私「恵輔。これでお寿司10個は食べられるんやで、それだけ高価なんやで。大切にしいや。」

恵之輔「ふーん」

 

以降 私が物を見て「高っ!!」と言うと

恵之輔「え?高いのお寿司どれだけ食べられるの?」とその都度聞いてくるのです。そしてその都度私は急いで計算し、

20個とか30個とか、えーっと33個などを言うはめに”(-“”-)”

価値をわかってもらうというか、ネタみたいになってしまっています・・・お寿司だけに(笑)

 

はい。月曜日からしょうもない小話ですみません。今週より7月に突入します!!

今年も残り半分。そして迎える本格的な「夏」キラーン

 

スタミナつけて、元気よく乗り切っていきましょうね (*^▽^*)

 

 

 

2015年6月29日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

昨日今日と

たくさんの方にホームページをご覧いただいているようで、嬉しいです。

 

本当にありがとうございます!!(^o^)

 

以上です (笑)

2015年6月26日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

6/24の句会

水野 作

 

田の中に すくすく育つ 青い苗

 

夏至に入り(げしにいり) 夏の予定を 考える

 

あじさいの 十鞠十色(とまりといろ)の 美しさ

 

でした。

私は果たして進歩しているのでしょうか・・・?

先生はいつも、「みんな常に初心だから」としか仰いません(笑)

奥深やですが、懲りずに作り続けます !!

 

8:05現在 神功気温上昇しています!! あっついつい です

 

今日も頑張りましょうね!!v(^u^)v

 

2015年6月25日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

ダイナミック

おはようございます!

みらい精華訪問看護ステーションです。

 

先週の土曜日は、デイサービスの活動もありましたが、子どもの参観日でもありました。

image

 

 

 

image

上の子のクラスのザリガニの絵です。

みんなどんどん上手になっています(^u^)

画用紙いっぱいにダイナミックに描くのが子どもらしく、エネルギッシュなところに「ええな~!!」と感動していました。

 

仕事の合間を使って参観にいくことができました。

 

みらい精華では、参観日など行事にも積極的に出席できるように時間調整を行っています。

私に子どもがいるので、子どもの大切さやかわいらしさは理解しているつもりです。

どんどんどんどん子どもを見てあげてください!!バックアップします (*^▽^*)

 

秋ごろに看護師さん(常勤)を求人予定しています。子育て世代の方も働きやすい職場を目指していますので、求人の際は

多数の応募お待ちしておりますね!!

2015年6月24日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

デイサービスでの活動

おはようございます!

みらい精華訪問看護ステーションです。(^u^)
土曜日は、奈良市中山町にあります、さくらさんにお伺いしていました。
今回の活動は認知症の方のデイサービスであり、
そちらに通所されている方に理学療法士として関わります。
利用者様からの情報は、認知症があられるので整合性がとれているか難しいですが、スタッフの方にサポート頂き進めていきます。

今回は、

 

・車椅子のシーティング(ポジショニング)
・腰痛の評価
・歩行訓練の方法の検討などをさせて頂きました。

デイサービスでの活動でも在宅同様、介入させて頂いたことが、しっかりと反映されていくかに重点を置きます。

スタッフの方が無理ないよう、できることが大切なのです!!
理学療法士にしかできない、ポジショニングや歩行訓練では、効果は出せません。

スタッフの方が、日々の業務の中に取り入れて負担なくできることを考えます。

少しの時間でどこまでお役に立てたかわかりませんが、私としても有意義でした。

また、利用者様とお食事を一緒しました。皆様美味しそうに食べられていました!!

私ももちろん美味しかったです!!(*^▽^*)

 

福井さん、さとしさんまた他のスタッフの方、ありがとうございました!!

 

 

image

本当は、実際利用者様との様子を載せたかったのですが、プライバシーのこともあり。また今回はそのような余裕もなかったです。

写真は、記録を記載しているところです。当ステーションオリジナルのものを使用しています。また紹介しますね!!

 

 

また今回は、理学療法士の後輩も活動に参加してくれました。

 

いろんなことに興味があり、夢があり、これからの活躍が期待される人物です。とても期待しています☆ (*^▽^*)

 

では、今週もエンジン全開で行きますよ!!

2015年6月22日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

カフェ

をされる事業所さんが増えておられます。

地域住民の方とのふれあいを大切にすること。
今後よりいっそう厳しくなる、医療や介護に対して、専門家に相談できる場所や色々な役に立つ情報が知れる場所、

同じ境遇(自分自身の病気や障害、家族を介護しているなど)を持つ方が、情報を交換する場所など
を目的とされています。

私が活動させていただいています、精華町社会福祉協議会さんも、

image

 

絆カフェ

 

をスタートされました!
是非とも皆様ご利用くださいね

私もノーマル(笑)ゲストでよろしければ、
リハビリのお話等をさせていただき、精華町地域の方や社会に貢献できればと思っております。

よろしくお願いいたします(^u^)

2015年6月19日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

お肉

好きですか?(アントニオ猪木の元気ですか?風で)

 

おはようございます!みらい精華訪問看護ステーションです。(*^▽^*)

月曜日の朝一から何を言うてるんや ですね。すみません・・・  でも是非とも我慢して読んでください。↓

 

 

皆様

お肉好きですか?

私は好きです。

何ゆえこのような話か・・・・ 先週の土曜日は、精華町でデイサービスの活動をしていました。

そこで、利用者様と食事の話しになり、お肉が好き!!
という方が何名かおられました。
でも、お嫁さんなどに気を使い、隠れて食べたりしていると・・・・
歯のこともあり、良い肉でないと食べられない!!また、年寄りがお洒落にお肉食べるなんて言いにくい!!
と言われるのです。
フードコートのステーキ屋さんで、変装して食べたこともあるとのこと。

お肉はいくつになってもおいしいですもんね!!
気にしなくてもと思うのですが、そこは時代といいますか、思われるところがあるのでしょう。

高齢の方と聞くと、お肉はもうしつこい、重い・・・という先入観があるかもしれませんが、

好きな方もおられます。好きだけど避けておられるのかもしれません。

ですので、高齢の方とお暮しされている方、介護されている方

 

そっと

 

気にせんとお肉食べてええよ

 

声をかけてあげてくださいね!!!(^u^)

 

高齢者の方の声を届けます!!みらい精華訪問看護党です(笑)

 

では

今週も元気よく、はりきってまいりましょう ♪

 

2015年6月15日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

より厳しく、目まぐるしく情勢は動いています・・・

おはようございます!

みらい精華訪問看護ステーションです。

新聞のネタばかりですみません…

しかし

新聞の一面に二日連続でこのような記事が、それぐらい厳しく目まぐるしく・・・

6/11

image

歳出を抑えるために、このような改革が進められています。病院でもらう湿布は近いうち保険は効かなくなります。

6/12

image

病院のベッドを減らして、入院ができない形になります。

西日本に厳しく削減命令が下りそうとのことです。病院運営もより難しくなりそうですね。

また、医療や介護の需要と供給のバランスから、供給が多いところへの移住も推奨されるでしょう。

 

くうー ”(-“”-)”

社会保障に限らず 安保条約 憲法改正 集団的自衛権 ドローン などなど

本当に不安な毎日ですね・・・

 

くうー

でも

そんな時こそ

人と人のつながりを感じていたですよね!!(*^▽^*)

 

笑顔×感謝 ですね

2015年6月12日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika