始まりの会と終わりの会

を大切にしています。

訪問サービスにおいて、いやどんな医療・介護サービスにおいても

 

この

始まりの会と終わりの会はとても大切だと思います。(^u^)

 

これは

利用者様、ご家族様に、実際の看護やリハビリが始まる前

・おかげんいかがでしたか?

・奥様、ご主人にお変わりないですか? など

を聴取します。

もちろん同時進行でする場合もありますが、時にはそれだけの時間を設けてお話をしっかりしてから入る場合があります。

私たちが関われるのは、1週間(168時間=10080分)のうちにほんの数十分だったり、数時間なのです。以外はお一人、またご家族で過ごされています。

 

前回のサービスが終了してから今の間まで何があったのかの歴史を知り、それを踏まえてサービスに入らないと

ご本人やご家族の希望とは離れたサービスを提供してしまうこととなります。

 

 

また、終わりの会

これもとても大切です!!

次回のお約束や次回までのお約束(お天気がいい日はお散歩してくださいね、この宿題してくださいねなど)を確認すること

また、ご家族がご本人がいないところで、お困りの事や気になることを訴えられることがあります。

 

ここ最近のケースでは、ご本人には申し訳ない、聞かれたくないことなので、奥様が

” ちょっと玄関のところまで水野さん見送ってくるね! ”

と言われ、ご本人の前では言えないことを玄関先でお話されることがあります。

このような終わりの会もあります。

 

もう一度言いますが、

 

私たちが関われるのは、1週間のうちにほんの数十分だったり、数時間なのです。以外はお一人、またご家族で過ごされています。

そのお一人、またご家族で過ごされる長い時間をいかにフォローアップできるか、その一つに始まりの会と終わりの会というのはとても大切になると私思っています。

あっ

語ってしまいました(笑)

久しぶりの語りでしたね。ついでに近々また語ります。今日と関連しているお話しで、

テーマはもう決まっており、「阿吽」です。(^u^)

読んでくださいね!テーマに「阿吽」があったら読むの辞めないでくださいね(笑)

 

2015年4月16日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

菜種梅雨

雨が本当によく降りますね。

 

7:15現在ステーションがある神功でも降っております。

 

洗濯物もたくさんたまり、なかなか気持ちもぱっとしませんね・・・

 

 

でも、しかし、

 

 

今日お会いできる喜び、水曜日しか会えない方もいるので、朝から私は元気いっぱいであります !(^^)!

 

皆様、 ”” 安全運転、安全移動 ”” でお願いしますね ☆

2015年4月15日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

おもちゃ王国

おもちゃ大好き~♪

image

おはようございます!みらい精華訪問看護ステーションです。

日曜はおもちゃ王国へ行ってきました☆
お天気にも恵まれ、こども達も喜んでくれました。

image

 

image

ボートに乗りました。見ての通りハンドルの取り合いです…
転覆しなくて良かった(笑)

image

プラレールたくさんです。周りにはおもちゃたくさんで、子供たちによるおもちゃの取り合いが繰り広げられていました。(笑)

充電完了
今週も頑張ります☆

 

 

追伸

 

ニューフェイスの堀さん(看護師)、とても熱心で意欲的に頑張ってくれています。(^u^)
急性期の最新知識をどんどん頂いています。やはり、在宅においても最新の医療知識は大事です。大学病院に勤務していましたので、現在病院ではどのような処置や治療や感性予防などが行われているのか。

その情報や看護を利用者様、ご家族に提供できるのはとても有益です。

金曜日には精華町社協様の活動にも付いてきてもらい、利用者様の医療相談にも載ってくれました。

その中で、” 次回の診察の時は、堀さんにアドバイスいただいたことを、先生に相談してみるね ” と喜んでいただけました。
手前味噌ですが、そんな、堀さんの看護を是非とも受けて頂ければ、絶対にいい!!と思います。
ただ今なら、空き枠たくさんです。
是非とも早いご検討・ご利用をお奨めいたします!!!

2015年4月13日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

レジ男

していますか?

 

レジ男(れじお): 空いている、また回転の速いレジを瞬時に見つけ出し、スムーズに会計を終えることをしてしまう男

 

 

イオン、コーナンなど休みの日はとてもレジが混んでいますよね・・・

 

そんな中、いかに空いているといいますか回転の速いレジに行き会計を終えるか、大事ですよね?

 

 

えっ

 

 

どうでもいい??(笑)

 

 

私がポイントとするところをご説明しましょう。皆さんもおそらくされていることと思いますが

 

・ たくさんレジがあれば、どこが人の並びが少ないかを瞬時に見極める

→ おのずと集中してしまうレジがある(出口付近、見えやすいレジ)

→ 人数だけで決めてはいけない!!家族で並んでいる場合があるので、グループか否かも瞬時に判断

 

・ 買い物かごの中身をチェック

→ 人数と中身を瞬時に判断し、速いレジへ並ぶ

→ カート二段の食料品は回避する

→ かごいっぱいでも大きいものは回転が速い

 

・ レジ打ちをする人をチェック

→ 研修中の名札で一人は危険。しかし研修中でもベテランさんとの二人体制はやはり速い

 

・ 一つの列だが、よく見るとレジ2つに分かれて行っている

→ 比較的速い

 

これら上記をすべて同時進行で考えます 

 

水野失敗談

1~3号レジまで使われていました。私は、多いながらも3号レジへ

そのとき

3号レジの方が、4号レジ応援お願いしますとマイクで呼びかけ

水野は瞬時に4号レジへ

しかし

待てども待てども

応援来ず・・・・

結局3号レジへ戻る

結果

間に二人入り遅くなる (T_T)

みらい精華訪問看護ステーションのブログを見れば、買い物上手にもなれますね!!

訪問サービスから普段の何気ない日常のお得な情報までを知ることが出来る、そんなブログをしているステーションといえば

 

みらい精華訪問看護ステーションです(^u^)

 

2015年4月9日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

新たなスタート

おはようございます!!

みらい精華訪問看護ステーションです。

4/8より、新たなスタッフ(看護師・女性)が入職いたします。

新しい仲間に、今いるスタッフも楽しみでドキドキでいてます。(^O^)

若干さぼっていました玄関も気持ちよく来て頂だけるように、お花を植えました。

 

じゃーん

image

新しいスタッフの加入に、みらい精華訪問看護ステーションも4月というみんながスタートする季節に、新たなスタートが踏み出せることが嬉しいです。

 

あらためて、これからもよろしくお願いいたします。(^u^)

2015年4月6日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

おサイフケータイ

コンビニなどで、お菓子やジュースなどちょっとした物を買うときに

おサイフケータイを私使っています。

便利なのですが・・・・

 

 

最近気づきました。

 

 

子どもに、お菓子やジュースを買ってあげても、あまり感謝されていないということが

現金で支払っていた時は、

 

”パパありがとう!!” などあったのですが、

 

最近

 

ないような・・・(ToT)

 

やはり

お金のやりとり(財布からお金を取り出し、それを店員さんに渡し、自らの財布からお金が出ていっている)ということを見てもらった方が、

私のお金が減って、私が削られている?感がありいいのかなと思いました。

 

おサイフケータイの説明は、まだ理解ができないと思うので、

当面は、子どもにお菓子やジュースを買うときは、現金にしようと思います(^u^)

 

という小話でした。(笑)

2015年4月4日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

☆求人案内を載せました☆

是非とも、ステキな理学療法士さん、作業療法士さんお待ちしております!!

 

 

現状に悶々とした気持ちでいる療法士さん・・・”(-“”-)”

 

大歓迎です (*^▽^*)

 

私がそうでありました。

そして、そう思わずに働きたいという思いも、みらい精華訪問看護ステーションを設立した理由の一つです。

 

ですので

みらい精華訪問看護ステーションには、”No悶々エッセンス”を取り入れています。

 

効率的に時間を活用し、ライフ&ワークスタイルを自ら作り上げる新しい形のステーションです。

 

よろしくお願いします。

 

2015年4月3日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

4/1

に載せようと思っていましたが。4/2になりました・・・

 

新年度の始まりですね、今日も車で走っていると新入生の方を見かけ、とても初々しく希望に満ち溢れている感じがします。

いいですね~

 

下の子が、保育園のくま組になり、私服だった通園が体操服を着ての通園に変わりました。

成長も考えて、ぶかぶかの体操服を着ています。

またその新しい服の匂いが、自分が学生だったときの学生服を買った時のと似ていて

とても懐かしく、若かりし頃を思い出しました。

 

みらい精華訪問看護ステーションも来週より、看護師が1名増員します。

 

また近々、ついに

理学療法士 の求人も 載せます。お待たせしました!!(^u^)

 

是非とも、みらい精華訪問看護ステーションで頑張って頂ける、志のある 武士

いや

理学療法士を待っております。

 

追伸

ホームページの画像変えました。いけてるのか???、アートなのか???(笑)(^u^)

2015年4月2日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

水野が車窓から

image

163号線を信号待ちで撮りました。
桜と春風に、運転も気持ちいいです~♪

2015年3月31日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

あと2日で

4月に入りますね!!!

おはようございます。みらい精華訪問看護ステーションです (*^▽^*)

桜も少しずつ開花し始めており、今週はとてもいい感じになってくるのではないでしょうか?

冬の寒さを乗り越え、暖かさが増してくると

動物や植物など生命体の皆さんは、やるぞ!!!という気にさせられます。

蚊のような虫も増えてきています、おおきなムカデやミミズも見ました”(-“”-)” こわや

残りの3月もフルスロットルで、脳細胞がトップギアで、4月を迎え

さらなるパワーアップで行きたいと思います (^u^)v

 

 

 

えい

 

 

えい

 

 

えい

2015年3月30日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika