けいのすけのこいあい

けいのすけはただ今、小学2年生です。

保育園のときに好きな子がいましたが、小学校が離れてしまい、会えなくなりました。

今は、学校の別の女の子が好きなようです。

あまり詳しく書くと、このブログからばれたら怒られるので、核心には触れませんが、

急にドラマを見だしたり(聞くと、その子が見ているんだとか)

バンビホームにある、名前別のうらないで、

「自分の名前は、こいあい運がいいねん」と言いました。

ワテクシ「こいあい? 好感度の事?」

けいのすけ「違う」

妻「こいあい? あっ れんあい? あれって恋って書いて、れんって読むの」

けいのすけ「それそれ、ぼくって恋愛運がいいんだって」

ワテクシ「へーそんな名前あるの、というかそんなんに興味あるの?ませてますな (*^_^*) 」

食事の中でも、その子の名前が良く出て来て、本当に好きなんだなと思います。

さえのすけにまで、いじられるはめになり、兄に嫌なことされると、「〇〇〇さんに、言うで!」

けいのすけ「ごめん、やめて」です。

懐かしいですね・・・

ワテクシも、好きな子が見ているドラマや聞いている音楽が気になって、見たり、聞いたりしました。

また、友達を、「〇〇に好きなこというぞ!」とからかいもしました。

こどもって、好きな子のことをつい言ってしまい、それでいじられることって多いですもんね。(ばれて、ぎくしゃくすることもありますが)

参観に行った時は、妻とどの子やろと探しています(笑)

けいのすけ、小学校をエンジョイしているようです。(^u^)

2019年2月7日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

2月に入りましたね♪

1月行ってしまいましたね。2月は逃げるだとか、3月は去るだとか。

2月は、28日までなので、単純に短いこともあり、そのようも感じられるのでしょう。

昨日は節分でしたが、みなさま恵方巻食べましたか?

年々、恵方巻が加速していませんか、お寿司屋さんに限らず、お総菜屋さん、お菓子屋さん、ピザ屋さんも、商品はないですが、鬼割だとか、

2/3の節分も、ハロウィーンやクリスマスと同じようになってきています。

いつか、鬼の格好で、渋谷を練り歩く人も多数出るでしょう、もう出ているのでしょうか?

我が家は、けいのすけが鬼役をしてくれました。私のアドバイスを受けて、豆を打ち返そうとしたのですが、お面からの視界が狭くできず、

さえのすけにいっぱい豆を当てられていました。さえも、鬼は外ばかりしていて、福は内が少なく、9:1くらいでした。

年に1回くらいしか食べない、お豆さん。こうばしくて美味しかったです!!!(^u^)

次のイベントは、バレンタインデーでしょうか。

ゴディバ、ゴディバのことを思い出します。(笑)

それでは、今週も頑張ってまいりましょう!!!(*^_^*)

2019年2月4日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

鬼役

おはようございます。みらい精華訪問看護ステーションです。(^u^)

もうすぐ節分ですね。

我が家は毎年誰かが鬼役をします。

基本的にはずっとワテクシでした。ただ鬼のお面をつけて、外から窓越しに現れ、豆を投げられるという役です。

子どもたちが小さな間は、本当に怖がっておりましたが、最近は、普通におちょくられるといいますか、ストレス発散に豆を当てられるような状態です。

昨年は妻が担当しておりました。

今年は恵之輔が「したい!したい!」と言っているので、させようかなと

それとも、おもちゃのバッドがあるので、こん棒代わりにそれを持ち、ワテクシが鬼役をして、豆を打ち返してしんぜようかと悩んでおります。

子どもへの日頃の恨みをはらそうぞ!!!(笑)(*^^)v

2019年1月31日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

巻き起こせ

嵐 ARASHI ふぉお DREAM

ということで、嵐が2020で一旦活動中止というニュースがやっていました。

まだ、約2年ありますね、早い発表だと思いました。

お疲れ様です。ゆっくりさせてあげればと思います。

バンドなど、いろいろなグループが良くやりますもんね。

私もやって、お遍路に出てみたいですが、生活ができなくなる、帰ってきたころには、もう再起は不可能ということで、ようできません・・・

ある意味、うらやましいですね。

記者が質問で、「無責任という声も出ていますが」と言われていましたが、ビックリ!

何を持って無責任何でしょうか?ファンにですか?そんな契約あるのですか?頑張ってきたじゃないですか!

そりゃ、2021にライブすると言ってて、チケットも売っていたりするとあかんと思いますが、その発言にはびっくり!!!

櫻井くんも、この2年間で、頑張りますと答えていましたが、アイドルって大変なんですね。

僕は、まつじゅんが、キンキキッズのドラマの「僕らのみまんとし」だったかな、あれに、出ていたのを覚えています。めっっちゃ子どもでしたね。

我が家も嵐が好きで、けいのすけはいつか、VS嵐に出ていみたいと言っていたので、夢が100%かなわなくなるかもしれません・・・

ちなみに、ワテクシも妻も、相葉くんファンです。

なんか、応援したくなります!!!(^u^)

嵐の歌もいいですね♪ TVも面白いです。TOKIO兄さんとの絡みも好きです。

そういえば、こないだ鉄腕ダッシュに、キムタク出ていましたね、長瀬、太一と絡んでいました。嬉しかったです!!!

そんな嵐も、もう30代半ばなんですよね、そろそろ結婚する人が出て来ても。アイドルはなかなか結婚しないですね!!!

というわけで、井上大ぞうになってしまいました。

昔、ナラファの屋上で、井上こうぞうさんのトークイベントを観に行ったことがあります。思っていたより背が高かったです。

面白かったですよ。アイドルの女の子は、売れるためには、倒れた人に手を差し伸べてはだめ、ただ通り過ぎてもだめ、踏みつけて行くくらいじゃないとと話されていました。

というわけで、今週もスタートしました。今週から2月ですよ。1月行くでしたね。

それでは、頑張りましょう!!!(^u^)

2019年1月28日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

今週に入って

寒いですね。風もあり、冬の厳しさを感じます・・・(;´Д`)

また、インフルエンザが猛威をふるっており、

ニュースでは、全国各地でのインフルエンザの警報、病院や施設での集団感染の話題、

近くでは学級閉鎖、学年閉鎖が起こっており、関係のない子は休みを喜んでいるとか。(笑)

ワテクシもワテクシなりに風邪を引かないように対策しています。

一つ、早寝

子どもたちと同じように床につきます。10時には就寝です。

二つ、あつあつ

これは持論ですが、寝て朝起きたら、しんどい、喉が痛いというパターンで風邪を引きやすいので、

寝るときは部屋はあつあつ、寝床は電気毛布、服はしっかり着るということをしております。これで少々布団を蹴っても大丈夫、子どもたちも布団を被らずに寝ております。

また、日中はカイロ攻撃。お腹、背中に貼るカイロ、また寒さを感じたら、葛根湯を飲む、熱いお茶を飲むです。

これくらいでしょうか。あとは、うがい手洗いはできるときはしています。

皆様もどうかお気をつけ下さい!!!

2019年1月24日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

第一回の

SAリハビリテーション講演も、無事1/18に終了しました。(^u^)

ご協力頂きました、精華町社会福祉協議会の職員の皆さまありがとうございました。

またモニターにご協力頂きました方にも、大変感謝申し上げます。

今後は月に1度、評価に訪問させて頂きます。三か月間、ストレッチ、筋力トレーニング、ADLの指導順守をよろしくお願いいたします。

2019年1月21日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

パワポ完成

明日の講演用のパワポができました。

image

SAリハビリテーション???

造語で、ワテクシが提唱しました。

さぁどうなっていくのでしょうか?(笑)

モニターして頂ける方募集しています。個人ではなく、団体の例えば今回のような介護事業所さんの職員研修や介護予防教室での講演もお受けいたします。

ご興味ある方は、みらい精華訪問看護ステーションの水野までご連絡ください。

2019年1月17日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

とんど焼き

へ昨日行ってきました。

image

場所は、ステーションのある神功の小学校です。

しめなわ、お札を焼いて頂き、煙となり天高く舞い上がっていきました。

また、炊き出しも頂きました。

image

大根とお揚げのたいたんとポタージュ
優しいお味で、ほっこりと癒されました。
美味しかったです。
ご馳走さまでした。(^u^)

今週もスタートしました。
金曜日は、18:30より、精華町社会福祉協議会さんでの職員研修講演です。頑張ります!!!

2019年1月14日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

寒いですね・・・

ここ最近は、冬らしい朝晩の冷えを感じます。( ゚Д゚)

昨日は少し雪が見られました。積雪の可能性も出てきましたね。

しかし、日中は日が差すところは暖かく、過ごしやすいと言えば過ごしやすいですかね。

関東地方では、インフルエンザが流行しているらしく、これもまた脅威です。

利用者様、ご家族の方も感冒症状がある方がちらほら見受けられ、対策をしていてもかかるというのが風邪だと思います。

私の対策は、早寝早起き、栄養、水分補給、ホットドリンクです。

万全対策と早めの処置で、できるだけ罹患せず、罹っても軽症を目指しましょう!!!

2019年1月10日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

初詣

に昨日行ってきました。(^u^)

毎年恒例の神社です。
電車に揺られ、お祈り、お札、お守りを購入しました!
また、
例年通り、会社のことをゴマギに書き記してきました。

 

おみくじは、引くのが怖くなり、ここ10年くらいは引いていません。

神社に厄年のことが書かれてあり、今年はワテクシ前厄にあたるようです。
ひー( ゚Д゚)

これで無事今年の準備ができました。

それでは、今週も頑張っていきましょー!

2019年1月7日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika