ブログ

みらいっちのブログです。v(^u^)v

ブログ一覧

求人広告

日曜日に入る求人広告が好きで、欠かさず見ています。

「ここ出してはる」
「あっ○○さんだ!」
「時給ええな、でもうちの方がいいな」
「ここ、いつも載ってるな!」

などなど

しかし、最近は以前に比べ、入る枚数(種類)が少なく、アイデムと人材ニュースくらいです。

人口減少で、求人は減っていないと思います。

やはり、
バイトするなら、○ウンワーク
仕事探しは、○ンディード
など、アプリで探す時代となったのでしょうか?

うちも何度か求人広告出していますが、出すならそちらにシフトしていかないといけないんでしょうかね。

2019年3月14日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

2011.3.11

より、8年経ちました。

早いように私は感じます。今でも、あの地震が起きたときのことをよく覚えています。

お亡くなりになられた方に心よりご冥福をお祈り申し上げます。

また、残された家族、家を失った方、やむなく住み慣れたところを離れて暮らしている方 等

本当に、かわいそうですし、心苦しく思います。お祈り申し上げます。

昨日から、寂しい雨が降っていますね・・・

粛々と心に思い、今日も生きてまいります。仕事をしてまいります。

2019年3月11日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

電子タバコ

以前のブログでAIOSのことを書いたので、(忘れた?笑)、流れで、電子タバコについて書いてみます。

ワテクシ吸わないため、詳しくは知らないですが、あの手のものは、電子タバコとまとめてよいのでしょうか?

物の名前は、IQOS(アイコス)といものくらいしか知りません。ワテクシの中で、アイコス=電子タバコで、ウォークマン的な感じとなっています。

コンビニでも色々販売していますね。
身体への害も、従来のものと比較し、少ないという話も聞きました。

確かに、最近よく吸っている方をよく見ます。
吸い方は、皆さん握り込んで吸うようにされていますね。

従来のタバコは、人差し指と中指に挟むのが主流ですが、電子タバコはそのように握り込むのが主流なのでしょうか。

慣れないからか、あまりかっこよく見えません。

昔のドラマは吸うシーンも多かったですが、最近は減りました。キムタクでもバンバン吸うてましたし、刑事役の人も定番でした。
かっこよかったですね。人差し指と親指に挟むのもかっこよいですね!

でも、今の電子タバコの吸い方は、なんとなくかっこよいと思えません。

その吸い方は、吸っていることを隠しているような、申し訳なさそうな感じがします。

人差し指と中指で挟んで、かっこよくなるかも不明ですが。

ドラマでも吸ってる人をあまり見ませんし、
誰か、かっこよく電子タバコを吸ったら、その持ち方が流行るかもしれませんね。

2019年3月7日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

あれ?

こんにちは。みらい精華訪問看護ステーションです。(^u^)

ここ最近は不安定なお天気が続きますね・・・春がそこまで来ている証拠でしょうか。

先日、さえのすけの生活発表会でして、バンビという劇をしていました。

年長さんで、保育園最後の演劇、色々な思いを巡らせながら見ていました。

最後の挨拶で、園長先生が、
「今日は家に帰ったら、抱きしめて、頬同士をあてて、よく頑張ったねと、誉めて上げてください」とありました。

さっそく、
帰ってきて、家でしょうとしたら、
「いや、やめて」と言われ、できませんでした。

あれ?

ワテクシ
「園長先生が言うてはったんやで、しな怒られるで!」

さえのすけ
「え?そんなん、嫌」

ちーん

あれ?

2019年3月4日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

☆祝5周年☆

本日、3月1日で、

みらい精華訪問看護ステーションは、5年経過、6年目突入となりました。(*^^*)

これも、一重に、
皆様のおかげでございます。
心より、御礼申し上げます。

高齢化、国の在宅復帰推進に伴い
ますます、
在宅医療、介護を受けられる方が増えることとなります。

その中で、訪問看護、リハビリの必要性や役割も求められます。

これからも、皆様のために、よりいっそう、頑張っていきたいと思います。

2019年3月1日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika