ブログ

みらいっちのブログです。v(^u^)v

ブログ一覧

トイレに行ってきます。

夜に水分を多くとったからか、朝方に時々、子どもたちトイレに行くことがあります。

ドアの一番近くにワテクシが寝ており、

何故かワテクシに

 

「トイレに行ってきます。」と言って行くのです。

 

その度にワテクシは起きて、「どうぞ」と言うのですが・・・

別に言わなくてもいいと言うのですが、何故かいいます。

アルバイトが店長に、トイレ行くときに、言うてるみたいな感じです。(^u^)

でも、そのままワテクシ眠れないことも (;´Д`)

スリープハラスメント(ワテクシの造語)
スリハラにあっています!(笑)

2019年9月12日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

冬野菜に向けて

畑をリセットしました!

image

あの、夏野菜もさもさの畑が、スッキリしました。
毎年、この片付けが大変です。( ゚Д゚)

今年は、お店の人にも聞き、
消石灰を撒くことに、酸性に傾いた土に、石灰(アルカリ性)を入れて、中性にすると。

それから、植え付け前に元肥を入れて、冬野菜に臨みます。

石灰もいろいろあります。消石灰は、ほんまの石灰でした。
いわゆる、白線引くやつです。

ゴホゴホなりながら、若干隣の家の畑にも飛びながら・・・

お隣は、サツマイモ真っ最中なので、
ワテクシの石灰でおかしくならなければよいのですが。

石灰も、苦土石灰、有機石灰などあるようで、
消石灰以外は、顆粒?
なので、舞い上がらない。ゴホゴホならないとのことなので、次回は、それらを使うこととします。

かしこくなって、ええ感じ

2019年9月9日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

最近のおてんき

サマーアゲイン

あっついついです。(;´Д`)

でも、真夏の灼熱感は感じないですね。残暑の猛威という感じでしょうか。

そして、急にやってくる、雷雨

まさしく、蓄積された夏の暑さパワーが放出されているような・・・

昨日も怖かったです。

稲光良くみます。くれぐれもお気をつけ下さい!

2019年9月5日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

いまさらですが、我が家×初タピオカ

おはようございます。みらい精華訪問看護ステーションです。(*^_^*)

いよいよ9月がスタートしました。今年も残り、1/3です。

そして、今さらですが、

我が家、初☆タピオカしました。

image

いいお値段で、一杯のかけそばならぬ、

一杯のタピオカジュース

まぁどんな感じかわかればよいと思い。

ワテクシ的には、黒糖の味がしっかりついてるな~と思ったより、柔らかいな~でした。(お店によるのかな?)

また、飲みたいとは思いませんかね。値段も値段ですし。(これも値段によるのかな?)

子どもたちも、また飲みたい!とならなかったので、よかったなと。(^^)
(これもまた、お店によるのかな?)

何かを体験するときは、ここのは美味しい!

を体験させると、リピートしたくなるので、なんちゃってなくらいが、よい方法かもしれませんね。
でも、間違った教育になるのかな、経済的にはよいが、経験としては・・・
そこは、悟って、自分たちで働いて、本物を味わい、体験して下さいね!

2019年9月2日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

けいのすけのお土産♪

おはようございます。みらい精華訪問看護ステーションです。(^u^)

 

けいのすけは、先日空手の合宿で、ハチ北高原へ行って来ました。

練習に遊びにとても楽しかったようです!(*^_^*)

でも、自分の靴下がどっかいったり、別の子の胴着を持って帰ってきたりと、子どもらだけの寝泊まりは、大変なようです。
館長の奥様始め引率の方々、ありがとうございました。押忍

お土産のお金を1000円事前に預けており、何を買ってくるんだろうと話していました。

過去に、お泊まりのイベントに参加したときに、お土産を買って来てくれたのですが、自分のは買わずに、家族のためということで、家族に個別にお菓子を買ってきてくれました。

今回も気をつかって、自分の買わないんじゃないかと気にしていたら、案の定、自分のは買わずに、家族にそれぞれ、お菓子を買ってきました。

友達は、自分用におもちゃとか買っててん。あかんよな?

過去に、ワテクシお土産の話をしたことがあり、自分のもんばかりでなく、家で待ってる人など、他の人が喜ぶようなことをした方がと言ったことがあり、それを忠実に守っているようです。

でも、自分の分がないので、寂しいようで、買ってきたお菓子を、がまんしていたのですが、僕もちょっと貰っていい?と。
どうぞ、どうぞ、一緒に食べようといいました。

これからは、自分の分買いよ!と声かけしました。でも、全額で剣のようなおもちゃを買うのはどうかと思うから、そこは考えてしなさいよといいました。

お土産の教育、しかも予算が決まっているのは、難しいですね(笑)

2019年8月29日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika