ブログ
ブログ一覧
そういうこともあるやんか
先日、夕食にお鍋をしました。
味は塩です。
絞めに、ラーメンをとなり
妻がスープの追加をしようと思い、以前とっておいた、インスタントラーメンの粉末スープを入れる際に、うっかり、味噌の粉末スープを投入してしまいました。
妻
「あっごめん、うっかり味噌のを入れちゃった」
けいのすけ
「えー、塩ラーメンが食べたかったのに」
さえのすけ
「わたしもー」
ワテクシ
「ええやん、誰にだって間違いはあるよ、塩味噌ラーメン!いいやん」
実食(とんねるずみたく)
妻「ごめんね」
けいのすけ「やっぱりなんか違う」
さえのすけ「そやなー」
ワテクシ「わがまま言うたらあかん!ママだって一生懸命作ってくれたんやから、じゃあけいすけ、さえ、自分でご飯つくるか?いややろ?あっさり味噌って感じで美味しいよ!」
そこから、けいのすけ、さえのすけ、ワテクシの気をつけかい大会みたいに
けいのすけ「あっなんかはまってきたかも」
さえのすけ「ほんまや、ほんまや美味しい。新しい味や」
ワテクシ「そやろ、一生懸命作ってくれたもんは美味しいねん。」
けいのすけ「うんうん、わかる。何でも一生懸命って大事やもんね、運動会もそやった」
さえのすけ「ママいつも頑張ってんもん、悪くないもん」
ワテクシ「そうや、世の中には、食べたくても食べられない人もいるんやで、味が少し変わったくらいでなんや」
けいのすけ「そやそや、絶妙の味や、ママ!」
さえのすけ「そやそや、私も宿題間違えることある」
ワテクシ「人間は間違えるもの、それをやな認めて、また進んでいくんや。まぁ今回のことはやね」
妻 ポツリ
「やめてやめて、みじめになるわ」と
(笑)
子どもの大人買い?
おはようございます。みらい精華訪問看護ステーションです。(^u^)
いよいよ、本日より、本格的にお仕事がスタートです。
今日から、仕事初めの方も多いのではないでしょうか?
ワテクシも、お正月に
恒例の凧上げやコマ回し、初詣、子どもの宿題のついでの書き初め(何十年ぶりでしょうか)を終え、今日を迎えました。
昨日は、子どもたちがお年玉で、おもちゃを買いたいということで、エディオンへ連れていきました。
予算、2000円で、好きなものを買ってもいいということにしました。
普段は、このような買い方はなく、誕生日なら、決まったものを買いますし、好きなものをというのは、コンビニで、100円くらいでというくらいですが、
このような高額予算で、自分が見て、選んでおもちゃを買うことはないので、
大興奮しておりました!
けいのすけ「これが、大人買いか~」
さえのすけ「なにそれ?これもいい?かわいい!、今でいくら?」
→ワテクシ「5000円超えてます。あかん。」
さえのすけ「ええ!、パパ買ってよ!」
→ワテクシ「話が変わってます!」
興奮している二人をみて、面白かったです。
1年に1回のことですしね。
いつか、大人になって、お給料やボーナスで、自分が好きなものをがっと買える日が、やってくるんでしょう。(笑)
ワテクシは、1~7巻くらいのマンガを新品で買ったことを覚えています!
嬉しかったな!(^o^)
それでは、2020もがんばってまいりましょうぞ!!!
追伸:あと少しで、総訪問者数50000人行きそうです!!!!! ありがとうございます♪
謹賀新年2020
新年あけましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
いよいよ、2020年 令和2年 子年 となりました。
今年はなんといっても、東京オリンピック・パラリンピックですね!!!
でも、直接は見に行く予定もチケットもなく、いつも通りTVで見れたら見ようかな程度です。
家の前がマラソンコースなら、ちょっと見てみますくらいの関心です。すみません・・・
1/29より、年末年始のお休みに入っていますが、特に予定もなく、
家に居ても退屈なので、ちょこちょこステーションに来てしまっています。今もそうです。(笑)
また、1/1より、12月分の実績を歩いたり、自転車に乗ったりして、運動もかねて、事業所様に郵便屋さんしています。
ポストがわからず、断念しているところもあります。
防犯カメラに怪しい人が映っていたら、ポストを探している、ワテクシと息子かもしれません。すみません・・・”(-“”-)”
それでは、今年も、元気よく、楽しく、自分のため、家族のため、地域のため、社会のために
がんばって、参りましょうぞ!!!
令和元年→令和2年へ
もういくつ寝ると
クリスマス~♪
と、子どもたち、特に恵之輔は、クリスマスプレゼントを待ち焦がれています。(*^▽^*)
お久しぶりのブログです。
昨日は、M-1でしたね。
初出場のコンビが多く、私も、今年は大丈夫かな、レベルが低いんじゃ・・・という予想でしたが、
また、いろいろな形の漫才が見れて、漫才ってまだまだバラエティーがもてるんだと驚きました。
過去最高の5000組以上のエントリー。人口減の日本でも、お笑い人口は増えているのですね。
そりゃ、レベルは下がらないですか。
審査員の方も高評価でしたね!
和牛、かまいたち ベテラン、安定感、でも、
ぽっと出てきた、新しいコンビに優勝をさらわれてしまう!!! 厳しい世界です。
ペコパ お握らずという感じ、つっこまず、新しいです。これから、さんまさんなどベテランが、まねて使いそうです。
かまいたち 一つの題材を、おもしろおかしくやりとりする、予想させる、ベテランの技ですね。ぼくは、優勝だと思いました。
ミルクボーイ 下克上的な、敗者復活からきたような勢い。つっこみ?の方のしゃべくり、早口、かまない、発想、ボキャブラリーが爆発しました。沸く笑いということで、かまいたちに勝ったんでしょうか。
というわけで、看護師さんの求人が終了しました。
多数の応募ありがとうございました。
また、アップした際には、よろしくお願いいたします。