ブログ

みらいっちのブログです。v(^u^)v

ブログ一覧

さて、問題です。

これが、何かわかりますか?

image

正解はまた、あらためて!

コロナ禍でも、気分を変えて、ゆる~いブログを。(^^)

みらい精華は、毎日、元気に訪問しています。

2020年9月2日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

両立

先日の読売新聞に、

image

という記事が掲載されていました。

自粛により、身体能力低下、痛みの増悪が引き起こされています。

また、ここにはありませんが、精神状態・認知能力低下も起こっています。

医療と経済の両立、も大切ですが、

安全に通所(デイサービス)、在宅サービス(訪問看護、リハビリ、介護)を利用し、

自粛(感染防止)と心身機能の維持の両立
も、大切にしていきましょうね!

みらい精華訪問看護ステーションは、
在宅サービスで、お手伝いさせて頂きます!

2020年8月8日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

コロナ禍でも

安全に訪問看護・リハビリを受けていただくために、

当ステーションが取り組んでいることを、お知らせにアップしました。

3月より取り組んでおり、利用者様、ご家族様、担当のケアマネジャー様にお知らせさせていただきました。

新型コロナウイルスが今年に入り、感染爆発を起こし、緊急事態宣言が発出され、世の中が自粛をしいられました。

医療・介護サービスも例外ではなく、既存の利用者様のご利用中止の申し入れや、新規利用者様の相談なども途絶えました。

もちろん、中止や新たにサービスを始めなくても、大きな変化なく、安全に過ごすことができる方は問題ないのですが、

そうではない方がおられます。

内服管理が不十分に、お風呂に入れず不衛生に、排泄トラブル、床ずれの悪化、動作能力の低下、転倒リスクの増大、認知症の悪化など

が起こりえます。

それに対しては、やはりサービスを受けていただく必要があると考えます。新型コロナウイルスの前に、別のことで、命の危険や生活の危険が出てしまうからです。

私たち医療従事者にできること、利用者様、ご家族様にできることを、しっかりと案内(安心、安全に訪問サービスが提供できること)していくことだと思いました。

また、訪問の際には、最新の情報をお伝えすること、給付金など助成に対するアドバイスも大切な役目だと思っています。

医療面だけではなく、経済面など総合的にみることが、安心、安全に在宅生活を送ってもらうことには必要と考えるからです。

訪問サービスは、その方の生活の一部となります。

訪問員はそのことを自覚し、より大きな視野、心で対応を求められると思います。

2020年7月25日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

チャレンジ

したいと思っていたことがあります。

それは、木津と嵐山を結ぶサイクリングコースを自転車で走ることです。

image

とりあえずは、実家近くの流れ橋まで
行くことが、第一の目標です。

もちろん、普通の自転車しかないので、はたから見たら、ただの移動です。( ゚Д゚)

昨日、下見+練習を兼ねて、スタート地点の泉大橋から開大橋まで。

image

足も疲れましたが、お尻(尾骨)が痛いです。(T_T)/~~~

数日前に、座り込む際に、テーブルの角で、ガーンと打ってしまい、悶絶。

そこに、ダイレクトにきます。自転車に乗った瞬間から、気づいていましたが、リュックも背負って、お茶も持って準備万端だったので、やめるのももったいなく・・・

今では、普通に椅子に座っているだけでも痛く、悪化、再燃させてしまいました。

湿布も貼れず、ただただ自然治癒を待つばかり。

チャレンジは、いつできるのか。

そういえば、小学生か中学生くらいの時、友達と思い付きで、嵐山まで自転車で行くことにし、パンクしたり、道わからなかったり

大変だった記憶が・・・

2020年6月29日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

もう少しで7月ですね。

おはようございます。みらい精華訪問看護ステーションです。(^u^)

タイトル通り、もう少しで7月ですね~。

本当に、1日1日、1週間の早さを感じ、そして月が替わり、今年もあと半分になろうとしています。

東京や大阪など、大都市では依然、夜の街、職場での集団感染が言われていますが、

感染者が出ていない、県も多くなりました。

安堵されている方も多いと思います。

最近は、

コロナ禍の中で アフターコロナ 新しい生活様式 新しい働き方 新しい産業

という言葉が、毎日のように飛び込んできます。やはり、共存なのですね・・・

本当に、2020年は、ガラリと変わる年でしたね。(まだ、終わっていませんが・・・)

さらに、国内の政治のこと、芸能人のこと、世界のこと

話はつきませんね・・・

今年の漢字1文字は何になるのかなと、今から思うワテクシです。それも中止?

コロナウイルスの脅威が1日でも早く治まりますよう

国内、国外が穏やかに、平穏でいられますよう

心からお祈りするばかりです。

久しぶりに、ブログを書いたので、まとまりないですね。下手になっている気が・・・(えっ!?もともと 笑)

最近、ブログを書いていないにも関わらず、アクセスして下さる方がい多いので、それにもお応えしたくアップしました。

いつも、ホームページ、ブログをご覧下さり、本当にありがとうございます。

2020年6月25日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika