ゴールデンウィーク

始まりましたね!

長い方で9連休と聞いております!!!(゚д゚)!

みらい精華訪問看護ステーションは、もちろんノーゴールデンウィークです。

9日間さすがに看護、リハビリは休めません。
やはり、仕事によりけりだと思います。

9連休もしあったらどうしよかな?と考えます。理想は、旅行ですが、料金も高く、人も多いので難しいでしょうね・・・

9日間のうち何日かは、家族で遊び、会社が許してくれるなら、会社に行って普段できない、掃除や整理整頓かな?また、条件が合うなら日雇いのバイトでもしてそうです。

そうでもしておかないと、完璧に五月病で、仕事に戻るのが嫌になりそうな気がして。

まあ今後もその予定はありませんが、
ちょっと想像してみました。(笑)

それでは、今日もがんばるぞー(^u^)
今日で4月最後です。

2018年4月30日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

トマトときゅうり植えました。

あっという間にこの季節!

先日植えました!!!(^u^)

image

今回は、まだ、たまねぎがあることや時間差をつけるため、まずはプランターにてスタート。
一気に出来ると需要が追いつかないので、
今までの経験を生かしております。(^^)
今年も、トマト、きゅうり、ナス、ゴーヤそして、スイカにトライしたいと思っています。

また、経過報告しますね!

2018年4月26日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

行ってまいりました!バリアフリー2018

image

 

今年も土曜日、仕事を終えて弾丸でインテックス大阪へ!

相棒:松井くんがいけなくなり、一人でしたが、一人モードでせかせか回りました。

毎年見かけるものもあれば、
おぉ!と目新しものも。

自分や他のスタッフが訪問している利用者さまに使えるかな?というものに目が止まり、話を聞いたりパンフレットを頂きました。

いろいろあるのですが、パンフレットがなくなり、写真を撮らせてもらった福祉用具(電動車椅子扱いとのこと)を少しご紹介!

image

自宅用で、これに乗り込めば、移動用の車椅子、洗面ができる前屈姿勢介助、普通の椅子ともなり食卓で食事も可能に。

へーほーという感じですね。
残念ながら私が担当している利用者さまには当てはまりませんが、モデルの人も外国の方で、外国の広い家で、比較的お若くという感じの方が使いそうなイメージですね!

とまぁこんな感じで、利用者さまをイメージして見てきました。

そんなこんな見てきたものをミーティングで、スタッフに伝達したいと思います。(^o^)

それでは、今週もスタートしました。

4月も残りわずか…頑張りましょうね!!!

2018年4月23日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

パパかんぽの保険入ってる?

ワテクシ「え?入ってないよ。でも、別のに入ってるよ。」

恵輔「入った方がいいよ!」

というやりとり、数ヶ月前にもあり、最近また言われました。

なんでそんなこと言うのかなと思っていて、
先日ふと、床にある下敷きを発見!

image

聞くと、郵便局の方が、学校でくれたとのこと。

よくよく下の方を見ると、

image

パパたるものが、ベッドの上で、悲しそうに、点滴中!!
詳しく見ると、そりゃお父さんに言いますわという内容。

絶対に、みんなのお父さんが言われたことでしょう。

わたくしの心配を思ってなのか?
その後の家族のことを思ってかはわかりませんが(笑)子どもは純粋なので、学校で教えてもらったことをちゃんと教えてくれますね!

私も小さいころ、学校で家族に関わることを教えてもらったりしたら、家に帰ってすぐに言っていたような気がします。(^u^)

2018年4月19日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

八重桜のミックス?

一本の木から異なる色の花びらが

image

おはようございます。みらい精華訪問看護ステーションです!!!(^u^)

八重桜だと思うのですが、
先日、精華町南部地域包括さんに、訪れた際に見つけました!

そんなことあるんですね!

今週も、いよいよ始まりました。
4月も半ば!

 

看護師さん大募集中です!!!

 

若干名です、お悩み中の方おられましたら、見学に是非是非!!

よろしくお願いいたします。(*^_^*)

2018年4月16日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

フレッシュでピュアで

昨日、一昨日と車で移動していますと、

入学式に向かう家族、通学している子どもたち、新社会人の方々を見ます。

なんと、フレッシュでピュアで、みなさん希望に満ち溢れているように見えるのです。(^u^)

 

こちらも、フレッシュでピュアな気持ちになり、にやついてしまいます。

変なおじさんですね(笑)

テレビやラジオでも言っていますが、この時期は、ピカピカの一年生が、慣れない登下校していますので、車の運転気をつけないといけませんね!

みなさん、よろしくお願いしますね!(^o^)/

2018年4月12日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

玉ねぎと大根の今

おはようございます。みらい精華訪問看護ステーションです!

久しぶりのダッシュ村!
じゃなかった、みらいっち農園です。

みらいっち農園は、ただいまこんな感じです!

玉ねぎ

image

大根

image

玉ねぎがたくさんピンとしており、
大根は、下ではなく上に上に

下に~下に
じゃなく
上に~上に

こんな大根見たことないです。寒さが強いと育たなかった大根、暖かくなり育つかと思いきや、上に~上に

やはり、植える時期って大事なのですね!

2018年4月9日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

あっついついからひやこい

ですね。天気予報通り、今朝からまた寒いです。昨日、一昨日の暑さがうそのようです。

昨日なんかは、扇風機ほしい!とすら思いました!

春の甲子園も大阪桐蔭の優勝で無事終わりましたが、ワテクシのマロはまだ続いています・・・”(-“”-)”

咳も急に押し寄せてくるように出るので、利用者様、ご家族の方、スタッフに申し訳ない限りです。

頑張って治さないと!!!

でも、いったいどのように頑張れば?? 早寝早起き 栄養補給 運動 でしょうかね。

それでは、今日も一日、ご安全に!!!!!

春の交通安全週間ですよ!!!(^u^)

2018年4月5日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

さくら満開

ブログのネタを探しに

けいはんな公園へ

image

たくさんのさくらにたくさんの人
今年は、お天気続きで長くさくらを楽しめたと思います。週末に雨や風でお花見ができない年もありますもんね!

しかし、花粉、黄砂、PM2.5?の影響で、ワテクシただいま、倦怠感と鼻水、咳などにやられております。また、肌の調子も悪く、眉の上あたりに発赤が継続しており、マロ風でございます。(笑)

春は毎年このようなことになるので、暖かくなり気持ちいいのですが、苦手でもあります。

それにしても、昨日から4月、今年も3ヶ月あっという間でしたね。

あれよあれよでゴールデンウィーク、そして夏がやってきますよ!!!

4月よりの医療や介護報酬改定また、税金なども変わります。
忙しや忙しやです。早く、治らないかな、身体症状。

麿の輔でした。

2018年4月2日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika