秋なんだ

これは秋なんだ~♪(Vみずの)

を感じた日でした。

用事があり、先日宇治まで行くことに。ついでに、太陽が丘にも行ってきました。

image

 

image

 

天気もよく、秋晴れといった感じで
まつぼっくりがまだ木についているところや、青いドングリも見られて、
へぇ~こんな感じなのかと感動しました!

利用者さまとも、近年、四季がなく、夏か冬だけになってしもたと話していましたが、

これぞ秋(あの春の花粉が飛んでる~という空気でもない)を感じることができた日でした。

 

それでは、今週もスタートしました。
愛ちゃん、卓球会牽引お疲れ様でした。
あと、少しで11月ですね、ひー
頑張っていきましょう!!!

2018年10月22日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

みらいっち農園の今

ごぶさたしています。

みらいっち農園の現状をご報告します。
報告をお待ちかねの方も多いとか少ないとか、そもそもみらいっち農園を知らないとか。(^u^)

image

ただいま、奥から
キャベツ、サニーレタス、サンチュ、白菜、大根、オクラ、イチゴ
となっております。
種類は多いですが、キャベツなんて一つだけです。農園小さいので(笑)
葉野菜は、虫にめちゃくちゃ食べられますね。
虫のために育ててる気が。

キャベツは初挑戦なので、どのようにできるのか楽しみです!!!

2018年10月18日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

運動会

無事終わりました。

先日はけいのすけの運動会でした。
ワテクシも場所とりに6時前から並びましたが、すでに並んでいる人が多数。
一番の方は3時だと…(゚д゚)!

子どもたちの頑張っている姿素敵ですね!
自分のチームを応援し、一喜一憂しているのも、とても素敵です。(^u^)

今年も6年生のリレーでうるうるしたワテクシでした。

でも、昔と違うのか、わたしの地元と違うのか、演舞や応援合戦が違います。

演舞は今風で、流行りの歌に合わせた、創作ダンスという感じです。
ソーランと書かれた演目があったので、
「うわ!ソーラン節や!懐かしい!」
と期待するも、やはり今風。

ワテクシ昭和なので、こてこての昭和演舞を求めてしまい、
「やーれんソーランソーラン」がほしいです。(笑)
花笠音頭や鈴や扇子の踊りなど、こてこての昔の踊りを求めています。

応援合戦も、
こてこての三三七拍子やふれーーーーーと長い掛け声を求めています。

運動会も時代とともに変わるのですね。

それでは今週もスタートしました。はりきってまいりましょう!!!

2018年10月15日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

50円

をたまたまありありと見ると

メインで使うことはあまりなく

ありありと見つめることはなく

2つ以上財布の小銭入れにあると、かさばると思ってしまいついつい貯金箱に入れてしまいがち

同じ穴が開いている唯一の仲間、5円のように、お賽銭としてのキャラにもなれず

でも、ふと手にとってみたら、かわいいなと思いました。

来年から消費税が10%です。
登場の機会が増えるかもですね。

以上です。(笑)(*^^)v すみません

2018年10月11日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

秋祭り

子供会の秋祭りに初参加しました!

image

けいのすけは朝から、歩くのは嫌だけど、お昼に振る舞われるカレーが楽しみと言ってました。(笑)

来年は乗り子になれるようなのですが、
お神輿に乗っていない間は、足を地面につけることができず、親が肩車をしないとと。

けいのすけ、ヘビー級なので、来年までに、ワテクシの筋力増強とけいのすけのダイエットをしないといけないなと話しております。(T_T)

1日かけて、町内を掛け声掛けて歩いていました。(^u^)

集合場所の神社が蚊が多く、対策でスプレーを持って行きました。そのスプレーをけいのすけワテクシの体にぷしゅぷしゅ

1時間くらいしてから、ワテクシ肘や首がヒリヒリと痛く、なんでかな~?と思っており、その後会った妻に確認するとあれは壁とかにかけるスプレーやでと。

よく見ると、人には決してかけないとあり

( ゚Д゚)

けいのすけはなぜかだいじょうぶだったのですが、ワテクシは1日ヒリヒリに悩まされた1日でした。

皆さんも気を付けて下さいね!!!

2018年10月8日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

そういえば見なくなった

ドミノのテレビ。

さえのすけ、保育園でドミノが流行っていると。

そういえば、昔ドミノのテレビがあったような。

・ とてもたくさんのドミノを使い、グループに分かれてエリアを作っていく

・ モナリザなど有名な絵画がでて来たり

・ 作成中に倒してしまい、また作り直したり

・ 途中で止まり涙したり

そんな感じの青春?鳥人間コンテスト的な積み上げて来ての本番のようなテレビでした。

今していたら、子どもたちは見ると思います。

いずこへ?(笑)

2018年10月4日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

またもや

台風

でしたね。みなさま、大丈夫でしたでしょうか?

私は、前回の台風の教訓を生かし、防草シートの固定と鉢の移動を行いました。
張り替えられた、トタンは大丈夫でした。

本日より10月スタートです。
しかも、私が好きな月曜日が1日のやつです。(^u^)

今年も残り3ヶ月。

いよいよ、私がしたかったことの
ファーストステップを踏み出そうと思います!!!

ご先祖さま
成功しますように!!!
パンパン

みなさまには、動き出し波にのってきたらまた、おいおいお話しますね!!!
話がでて来なければ、企画倒れと思ってください(笑)

2018年10月1日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

持ってんのか~い

今話題の、ZOZOTOWN

ラジオで、ZOZOTOWNが無料で配布している、スーツがあり、それを着て専用のアプリを通じて写真を撮ると、体の採寸ができると。

その数値を元に、服のサイドを選ぶことができるという画期的なもので、ただいま三ヶ月~四ヶ月待ちなんだとか。

そんな話を妻にすると。
「持ってるよ!開けたことないけど」

「持ってんのか~い!!!!」

早速出して着ようとすると、
無言で、さえのすけが着はじめました。

「あんた着んのか~い」

こんなんでした

image

けいのすけに、今これで学校行ったら受けるんとちがう?と言いましたが、

「いや、パパがそれで仕事いき~や」

「できひんわ~い」

2018年9月27日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

どうも抵抗が

ある言葉があります。

 

「がち」です。

 

テレビで芸能人が使い初め、今では巷や、
とうとう息子までもが使うように。

がちでやる。
がちでおいしい。(わが家旨いが禁止なので、がちを使うなら、旨いがあっていると思います。)
がちですごい

だめです。気になってしまい、やめなさいと言ってしまいます。

 

ワテクシも小さい時に、やっぱりのことを「やっぱ」と言って、母親にやめなさいと言われたことがあります。

そんな感じなんですかね・・・

でも気になる「がち」

ワテクシは使う気になれません、皆さまは使われていますか?(*^_^*)

2018年9月24日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika

スクショブーム

が私到来しております。(^u^)

久しぶりに、ゆる~い内容を。

 

スクショ

 

とは、スクリーンショットのことであり、ニュースの街角インタビューで、若い子が言ってました。(笑)

スマホに関して言いますと、
今写っている画面をそのまま、カシャっと撮影し、写真ファイルにしてしまえます。

このようなメールが来た
画面上にこのようなメッセージが出ているなど、そのまま相手に送り伝えることができるので、わざわざ、言葉で伝えたり、書き写して改めて書いたり、コピペしたりの手間が省けます。

便利なので、マイブームです!!!

機種によりやり方が違い、ワテクシのは、電源長押ししてから選択する方法と音量の下ボタンと電源を同時押しです。

ワテクシは前者の方が上手くできます。

もしよろしければ活用して見てください!!!

というか、皆さんもうバリバリのフル活用されていて、ワテクシが時代遅れであったら恥ずかしやですね(笑)

追伸:今、大相撲が熱い、面白いですね

白鵬 全勝中!!!昨日の高安戦で、気合いが見えました、優勝濃厚

鶴竜 栃の心にリフトアップで負けました。しかし、それまでの勢い、余裕が素晴らしかった。今日で盛り返せば、優勝の可能性も

稀勢の里 勝ち越しおめでとうございます。十分です。このまま頑張って今場所を終えてください。

栃ノ心 一進一退、でも昨日の鶴竜戦で弾みがつけば

逸ノ城 なんかかわいらしいです

2018年9月20日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mirai-seika