この花の名前はなんでしょうか?
ぷっくらつぼみです(^u^)
明日は開いた花をアップし、答えを発表しますね!!!
それにしても、
梅雨という感じのお天気が続きますね。
そんなときは、花に癒されましょう!(^^)!
事業所番号:2960190177
いつもお世話になっております。
ケアマネージャーさんには、
訪問看護やリハビリの依頼を頂いたり、その後も連携をとり、チームとして利用者様やご家族を支援していきます。
その他、ケアマネージャーさんのお仕事と言えば、
ヘルパーさんの導入やデイサービスの利用、福祉用具の手配などなどたくさんの仕事をされます。
会社の異動で初めてケアマネージャー業務をされることになった方
ケアマネージャーとして就職したが、就職先が多忙で、なかなかちゃんとした研修を受けることなく働かれる方
大変、心細く、不安を抱えておられる方も多いのだなと一緒にお仕事をする中で思いました。
また、ケアマネージャーという資格は、
ヘルパーや看護師、社会福祉士の経験をもつ方がなれる資格であり、そのもとの資格によっても、ケアプランの立て方は変わりますし、自分が持っている資格以外のことがわからないからケアプランが立てにくいという事態があるようです。
例えば、
ヘルパーさんからケアマネージャーになった方は、ヘルパーとしての経験や知識があり、ヘルパーサービスはイメージがつきやすいが、医療サービスをいれるとなると、看護師さんなのか、理学療法士なのか?
どのようなことをしてくれるのか?
わからない・・・となるようです。
そんな時は、
是非とも当ステーションにお声掛け下さい!
本当にお気軽にどうぞ!!!
暇をしていますので・・・・・
・ 一緒に利用者様のお宅へ行っても構いません。
・ 事業所に呼んでいただいても構いません。
・ ステーションに立ち寄って頂いても構いません。(留守もありますので、事前にアポをお願いします。)
少しでも悩まれたら、ご連絡ください!!!
看護、リハビリにつながらなくても結構です。私たちが持っている知識や経験が、
少しでも役に立てればそれでいいと思っています!!!
ご連絡お待ちしております!!!
連絡先は、0742-93-4690
担当 桑(くわ)または水野(みずの)まで、よろしくお願いします。!(^^)!
では足りないから、普通のを食べたら?
おはようございます。みらい精華訪問看護ステーションです。(^u^)
いきなり、すみません・・・・・
レストラン、ファーストフード店、牛丼屋さんなどには、お子様セットがほぼあります。
いわゆる、おもちゃが付いていたり、コインが貰えてお店にあるガチャポン(私のときはガチャガチャと言っていましたが)ができたり
子どもはどうしてもそれを選びたがります。
勿論お子様セットということで、食べ物の量や種類も少な目です。しかし値段はまあまあします(おもちゃ代でしょう…)
小さいときはそれでもよかったのですが、体が大きくなるとそれでは足りないのです。
恵之助は体が大きくて、大人と同じくらい食べるときもあります。
しかし、まだ心は子ども(笑)
お子様セット(おもちゃ)大好きです!!!
なので、結局食べるものが足りず、追加で注文することもあり、費用が余分にかかります。
いつお子様セットを卒業してくれるのやら(笑)
それでは、今週も1週間はりきってまいりましょう!!!
そこで、10円拾ったんですけど、どうしたらいいですか?
先週土曜日に、恵之助と公園で遊んでいたときの話です。
公園で遊んでいる女の子二人(小学1年生くらい?)が、
私のところへきて ↑ 言いました。
その時は、大人は私だけ
公園の砂場で見つけたとのことです。
むむむ
どうしよう?
① 拾ったところへ戻しておいたら?
② 交番へ持っていってみたら?
③ 学校の先生に聞いてみたら?
④ 額的に貰っておいたら?
と、ぱっと4つの選択肢が頭に
①では?
「えーでも誰かがとっていったら!」
では、②は?
「交番どこにあるかわかりません」
(ちなみに、私も知りません)
③は?
「今日は土曜日なので休みです」
④は、なんとなく言えず
熊本の震災があったので、近くのコンビニかに募金は?もあとから思いましたが、これも違うかなということで言えず
お父さんかお母さんに聞いてみたら?
というと、キッズ携帯にて、聞かれる
すると、お母さんも①ということになり
砂場近くの見つけやすいところに置くことで解決!
「おっちゃんありがとう」
そう言って一旦終わりましたが、
少し離れたところで二人がまた、そわそわ
Aちゃん(あれも言ってみようよ)
Bちゃん(うん!勇気出してみよ)
Aちゃん(いいかな?)
Bちゃん(頑張ってみよう!)
私(聞こえてます。勇気出さなくていいです…)
「あの~すみません。銀の物があっちの道路に落ちていて。ちょっとついて来て下さい」
「あっっははい」
恵之助
「事件だ!出動!」
私
(涙)
歩くこと5分
まぁ大したことなく終わりましたが(笑)
子どもはピュアでかわいいすね(^u^)
追伸
私、公園とかにいるとよく他の子どもに声を掛けられます。
他にも大人の人いるじゃん!なんですが
「おっちゃんこれみて!」と鉄棒見せられたり
「おっちゃんどこから来たん?」
「おっちゃんこれできる?」
などなど
という感じがする今日この頃です。
気温差、日差し差、湿度差
体に堪えます(-“-)
しか~し、
夏野菜が美味しくなりました!!! きゅうり トマト 大好きです。
我が家は恵之輔以外は、きゅうり大好きで、紗英の輔は1番のきゅうり星人で、
1本まるまるお皿の上に置いて、ニコニコ喜んでいます。
が
その横で、恵之輔は
「きゅうりの嫌な香りがする・・・・・」と言って嫌そうな顔をしています。”(-“”-)”
「におい」ではなく「香り」というのが間違えていて面白いです。(笑)
また、お豆腐が私はまっており、しょうゆも何もいりません。毎日でもOKです☆
あっさり食べられるものも取り入れながら、この夏を乗り越えましょうね!!(^u^)/
大黒摩季ではなく
たむけんが組んでいた漫才コンビ名も確か
ららら
でしたかね
でも、ここでは
ららら
ランドセルは
ててて
天使のはね
の
ららら
で。
先日はがきが届き、昨日はイオンさんヘ見に行ってきました。
たくさんの種類のランドセルと
驚きの価格!!!
今から選ぶなんて、早いな~と思うのですが、
日本の文化といいますか、風潮といいますか、ランドセルのポジションは、そのようになったみたいです。
今なら5%オフやら、
6年間の保証
イオンギフトカード付き
だそうで、しかもそれが6/5までと
ついつい購入をしてしまいました。
シンプルで6年間使えるようにと、
親の一存で決めました。恵之助は興味なかったようなので・・・
しかし、女の子はさらにすごいですよ!
カラーバリエーション、ディズニー
などなど
紗英の助のとき心配です…
彼女は確実に自分で好みを言うでしょう!!
それでは、今週もはりきってまいりましょう☆(^u^)