あなたは、「退院前カンファレンス」を知っていますか?
知らないと知らない人になってしまいますよ。(笑)
冗談はさて置き、昨日とある病院さんにおいて、4月から看護・リハビリで入らせていただく方の退院前カンファレンスがありました。
名前の通り、退院される前にカンファレンス(会議)を開き、退院後も安心・安全・安楽にご自宅での療養生活ができるよう話し合うのです。
医療相談員の方のはからいの元、本人様、ご家族様、主治医の先生、病院のPTさん、訪問担当者、私で行いました。
主治医の先生からは現在の病状や自宅での注意点の説明があり、それに対して本人様、ご家族様、訪問員がさらに聞きたいことを聞く。
その後は実際にPTの方にリハビリを見学させていただき、現状や注意点を伺いました。
「百聞は一見に如かず」
であり、病状や各々の思いなどを知ることができ、このようにサポートしていこう、このような問題点が出てくるかな?などイメージがとても持てました。(^^♪
本当に熱心な病院さんで、先生方、相談員さん、PTさんとてもご丁寧でありがたい限りでした。
熱心に治療されてきたバトンをしっかり引き継ぎ、安全・安心・安楽に自宅での療養生活そしてまた以前のように生活できるように、
『 みらい精華訪問看護ステーションのリハビリテーション(2/20のブログ参照) 』
をしていきたいと思います。