先日、友人のいのちゃんに第一子が誕生しました!
本当におめでとうございます!
名前も私と似てて、意識した?って言ったら
「ちゃうちゃう」と言われました(笑)(*^▽^*)
また、パパ友が1人増えて嬉しい限りです☆
前に、僕が結婚や子どもができたときに、ある友達が
「俺は奥さんや子どもを持って生活していく、責任感がまだもてないからできないわ」とありました。
僕も、そんなのなく結婚もしましたし、子どももできました。
アカンやんって思われる方がいるかもしれませんが、
そんな責任感が持てた!!今僕は持ってるぞ!!
と思えるときがくるのでしょうか!?
私はもてませんでした・・・すみません(ToT)/~~~
しかし・・・「ふっと思っていますよ」
結婚したから 子どもができたから といって責任感が常に沸々と沸いているものでもなく、
ふっと思うとき
俺は彼女と結婚したんだー
子どもたちが遊んでいるのをみて、俺はこの子どもたちの父親なんだー
と思うときがあります。
うちでは、ふっと思うシリーズといっていますが、
本当にふっと思うんです。
皆様ないですか?
人のことだけでなく、
こんなところに柱があったのか?などもいいですね♪
その時に、
気をつけて運転しないとあかんな
僕の肩に、妻と子どもたちが乗っかってるんだな
と思い、責任感が出るのです。
常に責任感を感じている人がいることはないと思います。
ですので、この「ふっと」を大切に、
いのちゃんも、奥さんとおーちゃんを大切に幸せにしてあげて、そして、奥さんや子どもから幸せをもらって下さいね!
家族も持ちつ持たれつだと思います。
決して、
旦那さんだけが、家族を幸せにするものではなく、家族も旦那さんを幸せにしてあげて、ふっとを大切に末永く仲良くでお願いします。